見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

☆さくら巡礼:その前に〜KIINA.の歌声を味わい尽くす♬621-①

2023年1月23日に「Kiinaの歌声を味わい尽くす♬1」として「箱根八里の半次郎」の感想を書かせていただきました。

1日1曲ずつ。KIINA.のリリース曲が正確には全部で何曲あるか、先のことは何も考えず、「何かしらKIINA.の話題を提供していたら、寂しい思いをされている方の慰めになるのでは? KIINA.が戻ってくる前にネタが切れたら、また何か考えればいい」というお気楽かつ場当たり的な発想で始めたものです。

休養に入った2023年2月2日リリースのアルバム収録曲「さくら巡礼」で621曲。ここまで来てから初めて自分でもコロムビアから出されたKIINA.の曲のトータル数が分かりました(カウントの仕方で誤差はあると思います)。1年9か月ちょっとでしたね。

 

最初に申し上げたように、「味わい尽くす♬」はあくまで私の感想で、解説でも評論でもありません。

つい先日、知り合いの方から「味わい尽くす♬」のお話しを振られた時、「KIINA.の歌は私にとって文学なんです」と、自分でも思いがけない言葉が口をついて出ました。

それまで一度も頭にかすりもしなかった言葉だったのですが、自分で思い返してみて「あ、そうかもしれない」と何だか納得出来ました。

 

10年以上前になりますが、あるKII友さんに「とねりこさんてどんな人?って訊かれたから、文学少女よって答えておいたわ」と言われて、「ん??」と首をひねったことがありましたが。

でも、そうかもしれません。文学少女気質というものがあるのでしょう。

 

例えば、樋口一葉の小説を読む時、多くの方はただ話の筋を追うのではなく、一葉の人となりや短い生涯を思い浮かべて、それを作品に重ね合わせながら読むのではないでしょうか。

私はKIINA.がカバー曲を歌う時、その曲が世に出た時代背景、作ったのはどんな人で歌った人はどんな人生を送ったのか、可能な限り調べておきたい。そうすることでKIINA.の歌声の後ろにもうひとつの物語が見える気がするのです。

それはオリジナル曲も同じです。KIINA.の喜びや哀しみ、たどって来た人生、どんな姿でレコーディングに臨んだか、情景を思い浮かべながら歌を聴きたい。

私はKIINA.の歌をひとつの物語として味わっているのだと思います。

様々な歌の楽しみ方があるとすれば、私のは青臭い「文学少女的鑑賞」ですね(*^_^*)

 

KIINA.の他の誰にも真似出来ない歌声を私自身が毎日楽しませていただきました。

「味わい尽くす♬」コーナーは終了したわけではありません。KIINA.が歌い続けてくれる限り回数を重ねていこうと思っています。

今は新曲が待ち遠しいです🎵

コメント一覧

百日紅
もし彼がとねりこさんの存在をご存知なら、とねりこさんのようなファンがいらしてKIINA.氷川きよしくんは歌手冥利に尽きると思われてるでしょうね。
私も楽しませていただきました。有難う御座います。
元布団の中のお母さん
KIINA.の歌声を味わい尽くす〜♬621〜*⁠\⁠0⁠/⁠**⁠\⁠0⁠/⁠**⁠\⁠0⁠/⁠* 

一日々々の積み重ねに感謝です✨✨

 2023年1月の『箱根八里の半次郎』記〜改めて読み返してみました♡
せり
こんにちは。「味わい尽くす」一区切りですね。本当に長く続けて下さって感謝ありがとうございました。いかにKIINA愛が深くても続けることは大変だったと、つくづく頭が下がります。これからも新曲発売もあるでしょう、このブログますます楽しみにしていますがマイペースでお体ご自愛くださいね。
チャチャチャ
おはようございます。
とねりこさん突然の乱入で参加させて頂きありがとうございました。
私は推し活もしたことなく、30年前から車にも乗れず自宅で出来るものだけの毎日でした。
知らないことばかりで不愉快な思いも多々されても暖かく迎えて頂き有り難うございました。
私ととねりこさんの共通な所が無いのでは?と思うほど全く違った生活でした。
とねりこさんが文学少女でしたら私はDIY女子です。通信教育で10年アドバイザーにカラーコーディネーター、ディスプレイなどを学び芸術や文学的なものは全くダメでとねりこさんのお話しは初めて聴くことばかりでした。お叱りを受けながらでも楽しい毎日でした。KIINA.の曲は耳鳴りの治療をきっかけに聴き始め、とねりこさんのお部屋へ押し掛けました。
本当にお疲れ様でした。そして有り難うございました。

これからもご迷惑お掛けしながらですがお仲間に入れて下さい。
ファン歴短い私ですが「このお部屋を続けて下さる」のでしたらKIINA.のお話し楽しみにしています。今では毎日の日課になり楽しい日々でした。
宜しくお願い致します。
たかゆう
とねりこさん
ひとまずお疲れさまでしたと言わせてください
KIINA.のかけがえのない子供達をひとりひとり紹介してもらったようです
毎朝が楽しみで楽しみで‼︎
そして
とねりこさんのKIINA.への真心と無償の愛にいつも敬意を抱いています
ありがとうございます
またこれからもどうぞよろしくお願いいたします❣️
izuchan
とねりこさんの深い深い思いからのこのコーナー、とても勉強になり、毎日が楽しみでした。

”「味わい尽くす♬」コーナーは終了したわけではありません。KIINA.が歌い続けてくれる限り回数を重ねていこうと思っています。“

この言葉をよんだら、「毎日が楽しみでした」でなく、「楽しみです」ですね。
出勤前の朝なので、とねりこさんのこの言葉に安堵した気持ちを書きたくて、取り急ぎ、書かせていただきました(*^-^)
サファイア
とねりこさん、(とりあえず今の所出てるKIINA.の曲)全部の「KIINA.の歌声を味わい尽くす♬」の執筆、お疲れ様でした & ありがとうございました! 1曲ずつとはいえ、毎日書き続けるなんて、なかなか出来る事ではありません。
こちらのブログを見ればわかると思いますが、私も文章を書く事(但しくだらない内容(汗))は好きですが、さすがに毎日は無理だと思います。

KIINA.の新曲が出たら、また書かれるとの事。 楽しみにしております(^^)。

最後に、私のようなくだらない内容の文章も、いつも承認して下さって、ありがとうございます! とねりこさん、(多分)丈夫な方とはいえ、やはり心身の健康にはお気をつけて下さいね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る