生命工学技術科1年生の今週の
「細胞生物学実習」は
これ
アジです
アジを解剖して内部観察 を行いました
みんな真剣にスケッチしています
ここまでじっくりアジを観察したのは人生初めてでしょう
ふたりに1尾ずつあるので協力しながらスケッチしていきます
こんなに上手に描けました
先生が解剖しながら内部の説明をしてくれました。
授業の内容も徐々に専門的になってきていますね
生命工学技術科1年生の今週の
「細胞生物学実習」は
これ
アジです
アジを解剖して内部観察 を行いました
みんな真剣にスケッチしています
ここまでじっくりアジを観察したのは人生初めてでしょう
ふたりに1尾ずつあるので協力しながらスケッチしていきます
こんなに上手に描けました
先生が解剖しながら内部の説明をしてくれました。
授業の内容も徐々に専門的になってきていますね
さて、これはなんでしょうか
実は、生命工学技術科 化粧品開発コースで使う、精油の抽出器械です。
化粧品開発コースでは、アロマに関する授業があります。
そこで、アロマ検定1級の勉強もしています。
授業では、精油を使い色々な香りと、
そのアロマ効果も勉強します。
この機械を使うと、色々な精油を作ることができます。
今回は、ラベンダーのドライフラワー150gから、
ラベンダーの香りのアロマオイルを作っています。
150gのドライフラワーから取れる精油(アロマオイル)は、
この下の写真の、矢印の先、上澄みの黄色い部分、ほんのちょっとです。
それでも、教室中がラベンダーの香りで、
学生の皆さんが、ほんわかしていました。
生命工学技術科 化粧品開発コースの実習授業に潜入
今日は、洗い流さないトリートメントを作製中
マネキンさんの髪に作ったトリートメントをいくつかつけてみて
出来上がりを比べて調べています。
傍から見るとちょっとぎょっとしますね
実習授業は本当にいつも楽しそうです
今回は生命工学技術科1年生「生化学実習」の授業風景をお伝えします。
今回のテーマは「デンブンの抽出」
教室をのぞくと・・・そこにはじゃがいも
調理実習?じゃあありません。
男子も包丁で上手に皮をむいています。
真剣な表情
うまくでんぷんの抽出はできたのでしょうか
生命工学技術科2年生
今日の授業はソーセージ作り
実験棟の屋上に集まって準備開始
これが学生たちが作ったソーセージ(スモーク前)
豚肉のミンチ+香辛料 で世界にたったひとつのオリジナルです
スモーク用のチップを準備し、固形燃料の上に置きます。
あとはひたすら待つ 待つ 待つ・・・
待つこと約20分
ちょっと様子を見てみました
スモークチーズも挑戦中
出来上がりを心優しい学生が1本もってきてくれて
いただきました
美味しかったですよ~
ご馳走さまでした
フォトチャンネルに実験授業の写真を4枚しました
授業の様子が少しでもお伝えできたらうれしいです
生命工学技術科の学生の日常です♪