![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a0/d341a2cfed61b298149a2386a4ce38ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/3b8e9b7b8016eaae890ee78200d75097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/def920f7b942dff6db24e3b9b8e3dcd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/6e28f9a44dfe9c1a283775d69af69720.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/5621142568ba2735aafc4215f4e44b83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dc/7e6efecd4a3e33631b6afc41ebc630dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/30/1f22d8938537f24407e6c5c93985dce6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/2b1bc032414a2f8bcadc8578372d3600.jpg)
COOL氏のイラスト
「F氏のアンニュイな日々」の試作本を作る。
前回の個展で「F氏のアンニュイな日々」の手作り本が欲しいと言う声が多かったので、
次回2005年COOL氏の個展では、F氏の新しいお話も追加した「F氏のアンニュイな日々」の本を、少部数だけ手作りして販売しようかなと思っています。
そこで「F氏のアンニュイな日々」の試作本を作ってみました。
A4サイズの全面印刷を二つ折りにして製本してみました。
実際はA5サイズの両面印刷冊子になるので、そのためのイラスト原稿を再構成する必要があることがわかりました。
インクジェットプリンターではA5サイズの全面印刷が用紙設定できないのです。・・・・ううう。
そこで、A4サイズにA5サイズのイラスト原稿を再配置し・・・・
しかし、両面印刷する場合は裏に来るページを考えて、P5-P4の裏にP3-P6という風に原稿を再レイアウトしなければなりません。
そして、再構成した後、全面印刷してみると、A5+A5のセンター位置が狂ってしまします。
再度、センター位置を1mmづらして再レイアウトして、やっと両面印刷で裏表ともA4サイズの中にA5サイズ2枚が無事おさまりました。
さて、次はA5サイズの最終レイアウト試作本を作ってみます。
製作過程のつづきは、また後日掲載いたします。
COOLでした。