puri~トロりんブログ~

-日常のイロイロ-

2度目の台湾〜MAKSIMさんSEGMENTI World Tour 2025@台湾流行音楽中心

2025年02月08日 23時51分00秒 | Maksim
今日からMaksimさんの台湾公演があるのでまず台北へ

2回目

朝起きたら雪

今回もアクセスの良くないセントレアから

  

 

 

離陸時も雪が降ってるの分かるかな?

雪で動く歩道が使用停止中

9年前ならJALに乗れたのに今回ほぼ同じ価格でLCC



出国審査後、マツキヨがあったので大容量ドライ無花果をGET(これが命綱に…

 

地上は雪で悪天候でも雲の上はいいお天気

  


桃園手前あたりの上空




着いたー


台湾からの機体の到着遅れで14時過ぎごろ出発して予定より約1時間遅延

時差1時間

当日到着でただでさえ時間が少ないのに間に合うか微妙

預け荷物が出てくるのがめっちゃ遅い



空港内の銀行で両替
9年前は0.28だったのが0.20

¥13000が2696元で手数料が30元

円の価値が下がってる

9年前に残った台湾$が3700元あり、4千円くらい価値が上がってた

地下鉄MRTで台北駅まで40分くらい

台北駅近くのファミマでチケット発券

手数料は1枚につき10元


スーツケースも持ったまま地下鉄で会場へ直行

ロッカーに入れてる時間も夕食を食べる時間もない

地下鉄内で飲食禁止だから購入しても食べられない

大容量ドライ無花果にめっちゃ助けられた

昆陽駅で降りて歩いて8〜10分くらい
 
 

台北流行音楽中心

大きな建物で近くからだと全体が撮れない

着いた時点で開演時間を5分くらい過ぎてるけど、まだ他の人も焦らず急がずのんびり入っていく

日本じゃ考えられないけど

そうよね、ここは台湾だった

 

物販はポスターとCollectionのCD

   

左寄りの最前列

10分くらい遅れて開始

絶対に間に合わないと思っていたら充分間に合ったε-(´∀`*)ホッ

手の動きはスクリーンに映し出されます

 

日本でやった曲もやらなかった曲も聴けてうれしい

前半はあれっと思うこともありましたが徐々にいい感じに

ナマで聴けて超シアワセ(〃∀〃)
 
ありがとうございます



配られたプログラム

6の後、Maksimさんだけステージから退かれメンバーさんだけで7、8、9を演奏されました

10からMaksimさん再登場

実際は若干曲順が違いました

11と12が逆順

メドレーは日本と同じ4曲

Bohemian Rhapsody
Croatian Rhapsody
Mission Impossible
Flight of the Bumblebee

アンコール曲が書かれてない

アンコール曲はCorridaでした
 
終了後のサイン会はなく、皆さんあらかじめサインされたCDを購入していました

自分は持ってるのでスルー

前方列中央ブロックはVIP席

高価格でポスターとCDCollection付きらしい

最新盤でなければ意味がないよね

選ばなかった自分グッジョブ

segmentiのCDが欲しい

楽屋口を探しましたが建物裏へは行けない仕様で諦め、夜遅くまでやってる近くのカルフール

お土産GET

お茶、ドライフルーツ、こんにゃくゼリー、フランスのバターetc...

本日のお宿へ

夜遅く一人で歩いていても治安が良くて安心
 


23時半頃、宿にチェックインして夜ご飯

コンサート後ではお店もほぼ閉まってるのでカルフールでGETした椎茸と鶏のスープとコンビニでGETした豚の焼肉おにぎりと紅茶

今年初めてのおコメ

日本では滅多に食べないおにぎりを台湾で

スープはお湯を注ぐだけだけどおにぎりと合う

めっちゃ忙しかった1日だけど楽しかった

今回は台北駅近くのホテル

写真を撮ろうと思っていて見事に忘れました


鍵がかけられる個室だけどトイレ&シャワーは共用

共用スペースに冷蔵庫、電子レンジ、給湯ポットもあってストレスなし

台北のホテルも高値になっている中、土日駅近最安値で予約できた自分グッジョブ

あと数千円足せばシャワー&トイレ付のお部屋がいくつかあったのだけど、地下鉄の線が違うとか駅から遠いとかで却下

9年前に使ったボディスポンジとビーサン持参です

明日は高雄

めっちゃ楽しみ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉山清貴さんacoustic solo tour 2024振替公演@京都府民ホールアルティ

2025年02月06日 23時23分00秒 | KT
今日は杉山さんのライブで京都へ
 

関ヶ原〜米原あたりは雪が少し積もっていました


BISTRO MAUMU
さんでランチ

  

鶏のフリット、オニオングラタンスープ、クリームブリュレ

全て美味しくいただきました

季の音さんでしあわせ苺のパフェ



築地
さんでムースケーキ

こちらで髪を切ってサッパリ

ここのところドライアイなのかシバシバして目の調子が良くなくてコンタクトを入れられずメガネ参戦

会場へ

 

 

今日お席は6列目

台風で延期になったけど今回も雪で危なかった

高瀬さんとご一緒は11年ぶり

5~6曲は高瀬さんチョイス
あまりの寒さに長袖を購入されたそう

打ち上げのないライブなんて〇〇

2人で最初の時1回だけスタジオを借りてリハ

2時間しか借りなかったから当然終わらなかった

曲順番長…など

15曲2時間にいかないくらいだったかな?

やはりナマ歌が聴けるのがうれしい

お見送りもできて

ありがとうございました

今日は泊まり


 
翌日は龍図を観に建仁寺西来院さんへ

 


これも龍活

 

こちらの天井の龍図は中国の方が描かれたものなのですね

 



御朱印帳を忘れたので書き置きのものをいただきました

このあと足腰の神様をお参りして家族からの頼まれものを購入して帰宅

自分のお土産

 

B STORE SECOND
さんのカヌレ、焦がしブルトンヌ、柚子ジンジャーフィナンシェ



ファイブラン
さんのプリン

 

ゆず飴と柚子ピール



紫野和久傳さんのれんこん餅

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第21回震災復興フリーライブ ONE HEART

2025年01月17日 19時25分01秒 | ナンノちゃん
今日は阪神淡路大震災の復興イベントにナンノちゃんが参加されるというので神戸へ

ビストロUESHIMAさんでランチ

   

メインの黒鯛のポワレにサラダとパンが付いて¥1790

さらにデザートにパンナコッタ¥290をチョイス

美味しくいただきました


Cafe de Agenda
さんへ



今はパフェはやっていないとのことでケーキを



キャラメルポワールタルトとゆず茶
会場の大正筋商店街へ
 
15時過ぎに着いてひたすら並ぶ

 

5分遅れ位で始まり、高校生やグループの方のパフォーマンス、掛布さん井川さん松村さんのトークショー

17時からさんテレビで震災特番

ネット中継されていたので観ていたら
会場のだいぶ後方でナンノちゃんがTVに映ってる
 
そこまで行きたかったけど、今いる場所を動けなくて



18時頃皆さんで「しあわせ運べるように」を歌われ花束贈呈

18:40頃からやっとナンノちゃんの時間



ナンノちゃんの大好きな街、神戸
 
楽園のdoorを歌われました
 
実行委員会さんからのリクエスト
 
ナイスチョイス
 
大好きな曲

ほんとに本当にありがとう
 
カレーの炊き出し、自分が着いた時にはまだ整理券があったけど、これは頑張ってる現地の方に食べてもらいたいからいただきませんでした

ナンノちゃんは炊き出しの後もTV出演で大忙しでしたね

本当にお疲れ様でした
 
炊き出しの前に帰路へ
 
最終バスに間に合うかどうかの瀬戸際(ド田舎は最終が早すぎる問題

最終の一本前のバスで帰宅できました
 
今日の様子はスポーツ新聞各紙に載ってましたね

 
 
 

自分のお土産はショコラリパブリックさんのフィナンシェとイスズベーカリーさんのパン


去年の1月以来なのでほぼ1年ぶり


月日が経つのが早すぎる

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂東玉三郎さん新春お年玉公演@松竹座

2025年01月08日 20時18分41秒 | 玉サマ。
今日は玉三郎さんの舞踊公演で大阪へ
 


Cochon Rose
さんでランチ

カボチャのスープ、若鶏のグリル、パンで¥1200

   

メニューは一つのみですが、全て美味しくいただきました

 

iuen
さんで焼き菓子GET


松竹座へ

   

 

今日は2階席左列



口上では10年前に菊之助さんと新年の公演をやったときに風邪を引いてしまい菊之助さんに口上をお願いしたこと

イギリスの衣装展に打掛を持っていっていて皆様にお見せする打掛がない

龍の打掛は12月の歌舞伎座富姫で披露

くす玉も新調したが職人さんが体調を崩されて12月の公演に間に合わなかった

本日千穐楽

11日からの仁左衛門さんとの公演のお稽古も本日終了後から始まる

パソコンやタブレットなどが主流となった時代でもこうして劇場に足を運んでくださるのはありがたい

残月と長崎十二景の解説



幕間にラプラージュさんのシュークリーム

残月、何回見ても本当にステキ

長崎十二景はワタシは初めてでしたが、本当に竹久夢二の絵の世界が目の前に広がっていました

可愛らしい玉三郎さん

楽しい時間はすぐに過ぎてしまいますね

ステキな時間をありがとうございました

終了後はずらし旅でパフェ



夜パフェ専門店№kuma
さんにて銭天堂 金色の招き猫パフェ 

こちらも崩すのがもったいないのですが美味しくいただきました

 

帰りの新幹線でデパ地下お惣菜とプリン

精肉店の蟹クリームコロッケがめちゃウマ


洋酒が効いて美味でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年。

2025年01月01日 21時47分13秒 | 日記・エッセイ・コラム

令和7年、開けてしまいました

去年は杉山さん、Maksimさん、ナンノちゃん、玉さまとワタシの大好きな皆さまを推しきってシアワセな一年でした

以前に入っていたZARDの今年一年限定のFCにも昨年末に入りまして、更に楽しい一年になりそうです

Maksimさんは立春から大殺界を抜け、杉山さんは大殺界ど真ん中に入るという運気ですが、6月には蟹座に幸運の木星が入るので心配はその少し前の春ごろだけでほとんどないでしょう

ナンノちゃん40周年Anniversary Year玉さまは八千代座35周年

推しの皆さまも家族もみんな健康で本当にありがたいことです

どんな一年になるのかめっちゃ楽しみ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉山清貴さんHalf&Half@ビルボードライブ横浜

2024年12月25日 23時50分00秒 | KT
今日は杉山さんのライブで横浜へ

 

今日の富士山



横浜に着いたらパンGET

 

八百屋コウタ
さんのシャインマスカット杏仁



マザーリーフ
さんでパフェ


会場へ
 

 
 

1stはカジュアル席

2ndはサービスエリア

付いてくるお料理が美味しそうだったから

杉山さんが横を通るステキなお席

  

国産牛のローストビーフとかオマール海老とか


お菓子やデザートも


美味しかったです



会員サービスのドリンクはバーテンダーさんのおすすめスペシャルをいただきました


サービスドリンクだけで確実に今年の会費を超えてる


セトリは大阪と同じ


ですがライブは生き物で一期一会


今夜もステキな時間をありがとうございました

とってもステキなクリスマスになりました





お宿で朝ごはん



ウチキパンさんで沢山パンをGET

元町あたりでブラブラ

ビストロMONTE
さんでランチ

 

前菜5種盛り、サラダ、メイン、スープ、パン、デザートにドリンクが付くコースで¥1780

  
 

こんなにリーズナブルなのにめっちゃ美味しくて

シアワセ(≧∀≦)

 

サモアールさんのケーキをテイクアウト



神奈川のグミ自分のお土産



帰りの新幹線からの富士山

やはりド平日が最高です

混まないし、めっちゃリーズナブル

ワタシのライブ参加納めでした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉山清貴さんHalf&Half@ビルボードライブ大阪

2024年12月23日 23時38分43秒 | KT

今日は杉山さんのライブで大阪へ

ド平日、ライブ開始時間が遅いのでゆっくり家を出てお昼ごろ大阪に着いた

 

パウンドハウスさんでブルーベリーレアチーズケーキセット

ランチのお店は閉まっていたりクリスマス限定コースだったりで空振り

 
ランチの時間をだいぶ過ぎても開いてる仏男フレンチマンさんでランチ
 
  

 

気軽に入れて、美味しくいただきました

会場へ

  

入るとクリスマスツリー


1stも2ndもカジュアルエリアで同じ座席


ドリンクはライチグレープフルーツ


南さんは曲が早い


杉山さんは詩が早い


取り分もHalf&Half


2ndは5分遅れで開始


杉山さんは25日が仕事納め


初披露曲に新曲


少し前にレコーディング参加されていたのはこれのことだったのですね


謎が解けた

14曲


楽しいステキな時間をありがとうございました


今夜は泊まり



翌日はゆっくりお宿を出てちひろ洋菓子店さんで焼き菓子GET

 


焼きたて極上フィナンシェ、写メったつもりが写ってない



堀内果実園さんでパフェをいただいて帰宅

 

新幹線の車窓から


米原から岐阜の間あたりの山はうっすら雪化粧

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉山清貴さん Concert tour 2024〜古いシネマを観るように、、、@なんばHatch

2024年12月14日 23時29分00秒 | KT
今日は杉山さんの冬ツアーで大阪へ

  

 

 

 

ランチはビストロモーべギャルソンさんでプチコースA

前菜、スープ、メイン、デザート、ドリンクとプチサイズのお菓子が付いて¥2200

全て美味しくいただきました

家族からの頼まれものをGETしてロッカーに入れ会場へ

なんばHatch







映画…杉山さんサーフィンの映画

万里生さんエイリアンかハイジでハイジ

西川さんラストコンサート

住友さんニューシネマパラダイス

お祖父様が戦死されているそうで反戦映画

お3人による特別な演奏を聴くことができました

2時間全16曲

しっとり大人な聴かせるライブ

本当にステキな時間

お見送りも出来て

ありがとうございました

今回のツアーは最初の予定通り2回参加


セトリ次第ではおかわり予定でしたが足しませんでした


ライブ終わりはずらし旅でパフェ



洋梨の妖精

崩して食べるのがもったいない

帰りの新幹線でデパ地下お惣菜とケーキ

 

自分へのお土産

アシッドラシーヌ
さんとラ・プラージュさんの焼き菓子

 

道の駅フェアでGETした体に良いお菓子やお茶

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉山清貴さんConcert tour 2024〜古いシネマを観るように、、、@名古屋ダイヤモンドホール

2024年11月10日 23時40分00秒 | KT
今日は杉山さんのライブでニャゴヤへ

リオン菓子店さんへ

道中で河村前名古屋市長が応援演説してた

 

レモネードとイチゴパフェ

  

 

ランチはイグジーノカフェさんで

メインは山形県産乙姫ポークのローストポーク

サラダとスープとパンとドリンク付き

会場へ

 

  

今回グッズは購入しないのでゆっくり

FC限定のハピカメちゃんポーチは発注済

今日も5列目(5列目の神様がまだいらっしゃる?

セトリは昨日、杉山さんの横浜初日のインスタに上がっていました(拡大して見ちゃう派

ツアータイトルにちなんで、映画の話

杉山さんはアニメの西遊記

マリオさんはロッキー

西脇さんは007

不安定と安定…貴重な音楽講義を聴けました

住友さんはスター・ウォーズ

2時間全16曲

しっとりじっくり聴かせる大人なライブ

お見送りもできてありがとうございました


<SET LIST>
01. Too good to be true
02. She(エルヴィス・コステロ カバー)
03. 風が止んでも
04. プリズム・レインに包まれて
05. PARK SIDE ROMANCE
06. Rainy Day in New York
07. Yokohama north dock
08. サマー・ムーン
09. Nightmare
10. Night Bird
11. 月に口づけ
12. あの夏の君と
13. 夏服 最後の日
14. long time ago
15. さよならのオーシャン
ーENCOREー
16. 最後のHoly Night

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂東玉三郎さん特別舞踊公演@MOA美術館能楽堂熱海座

2024年11月09日 12時35分12秒 | 玉サマ。
今日は玉三郎さんの舞踊公演で熱海へ



今日の富士山



着いたらお土産GET

すぐにランチのお店へ





MON
さんでランチ

 

 

コショウダイのカルパッチョ、海の幸3種盛り、地アジのマスタードの前菜

メインはカンパチのフライ

せっかく熱海に来たので海のものを

全てとても美味しかったです


熱海フルーツキングさんでシャインマスカットのフルーツゼリーにソフトクリームトッピング

食べながらバスで会場へ



今年も来ましたMOA美術館

  

 
 

今年は脇正面

過去イチ舞台に近いかも


口上ではこちらの能楽堂とのこと、残月と高雄の解説

スマホを持つ人がどこにいるか追跡される時代でも、人と直に会って活動していく

玉三郎さんが舞台で舞われる限り劇場に足を運びます

残月も高尾も初めてではないけど本当にステキで

楽しい時間はほんとにすぐに過ぎてしまいます


ありがとうございました

 

終了後は尾形光琳の風神雷神図屛風と紅白梅図屏風を観覧

 

 

実物はだいぶ前にお寺で見たような記憶があるのだけど

  

自分へのお土産

伊豆も柑橘王国

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MaksimさんSegmenti world tour 2024@ビルボードライブ東京

2024年11月07日 23時35分00秒 | Maksim

今日はMaksimさんのコンサートで東京へ

ゆっくり家を出て



富士山はなかなか姿を見せてくれません

東京に着いたら市ヶ谷へ



L'Abeille
さんでランチ

 

前菜は生ハムとパルメザンチーズのサラダ


 

メインはスズキのポアレ

デザートはブランマンジェ

パンとドリンクとスープが付いて¥1950

めっちゃ美味しいのに超リーズナブルで超シアワセ

神楽坂へ移動


アトリエコータ
さんでパフェ

 

patisserie petit tomo
さんでGET

会場へ

 

 

今回はMaksimさんが横を通る度に話しかけられる席


ド平日にしてはお客さんの入りは多い方だったと思います

会員特典の無料ドリンク、1stは柚子ピューレ入りソーダ



2ndはブルーベリーピューレ入りソーダ



2ndは本編最終曲で拍手喝采だったのでアンコール前に裏へ引くことなくそのままアンコール曲を弾かれました


その分、5分くらい短く終了


東京も曲目は同じですが、やはりナマでMaksimさんの演奏が、音が聴けるって本当にシアワセ

ワタシは今回Gloriettaがナマで聴けるのが本当に嬉しくて

全部で6回聴けて悔いはないです

クロアチアンラプソディはメドレーになっていましたがじっくり聴きたかったですね


Maksimさん、激しい演奏でお疲れなのに、1st終了後に対面希望者に会ってくださいました


どこからか聞こえてきた話にワタシはちゃっかり便乗


ファン歴21年にして初めて一緒に写真を撮ってくださいました


想定外の展開に舞い上がりすぎて握手をお願いするのを忘れたワタシです


ファンサービスが過ぎる

本当にありがとうございました


また来日してくださるといいなぁ




翌日はゆっくりお宿を出て天祖神社をお参り



誰もいない神社は最高です


 

トシヨロイヅカさんでパフェ



今日の富士山

帰りの新幹線から

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAKSIMさんSegmenti world tour 2024@ビルボードライブ横浜

2024年11月05日 23時50分00秒 | Maksim

今日はMaksimさんのコンサートで横浜へ

開演時間が遅いからゆっくり出発



今日の富士山

着いたらスペイン料理のカサデフジモリ関内店さんでランチ

  

 

平日限定ランチ

メインは鴨のロースト

前菜の盛り合わせにパンとドリンク付きで¥1550リーズナブル

中華街へ

いつものように頼まれものをGET

自宅から保冷剤を持ってきましたが全く溶けていませんでした



鼎雲茶倉
さんにて桜ゼリー入り杏仁豆腐



王府井
さんで中華ちまき

特大サイズで2個分くらいある

会場へ

 

今日もCDなどグッズの販売はナシ



今回は手の動きが見える席

横を通るかなと思ってましたが違うところからのご登場でした



ビルボードライブ会員特典の無料ドリンク、1stはバーテンダーさんのおすすめカクテル

ラムベースでおいしい


2ndはロシアンハート

ノンアルだけどシュワっと爽やかで美味しい

目は手の動きにクギヅケ

セトリは大阪と同じだけど、ナマで1日に2回もMaksimさんの演奏が聴けるってほんとシアワセ(〃∀〃)

1st2ndともにピッタリ70分

本当にステキな時間

すぐに過ぎてしまいます

ありがとうございました

今日は泊まらず帰りは新幹線が終了しているので初めての高速バス

普通なら10代〜20代で初めて使うと思うのだけど自分は重度の乗り物酔いだったから辞書になかった

3列シートで個室感があって激安

これからもいざとなれば使える

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南野陽子さんトークショー@早稲田大学

2024年11月03日 11時03分41秒 | ナンノちゃん
お宿で朝ごはん

 

お宿から新大阪へ

そこから新幹線

 

いいお天気でも富士山には雲
朝、新幹線に乗って着いたらお昼

大阪から東京って遠い

飛行機を使えば良かったのだけど、運気低迷中だと判断が狂います

新宿の宮崎県のアンテナショップへ

 

ヘベス果汁にかぼす果汁に柑橘ピール

柑橘天国

2千円以上購入でガラポン抽選に参加できるというので引いたら…


300円商品券

明日まで使えると言われても今日は帰るので更に無添加の焼肉のタレをGET

ランチしようと新宿で探したけど完全予約制でアウトだったので会場の早稲田大学へ



散々その名は聞いてたけど初めて降りた高田馬場駅

ここからバスで向かいます

駅から歩いてる人も沢山いた



学祭ですごい人出

都会の有名大学は違うのね

一度も会ったことがない従兄弟の母校だったりする

カフェが敷地内にあって14時前でもまだランチをやっているのでUni.caféさんで

 

学食ぽいランチ…何十年ぶり

ハッシュドビーフにサラダとスープとドリンクが付いて¥1200

出来るのが超早くていい(≧∇≦)b

全て美味しくいただきました

会場の15号館へ

他にも有名人のトークショーがあるらしく人でごった返してる

エレベーターは使用禁止で4階まで階段で上がるのめっちゃキツい

並んでるのかいないのかよく分からないまま受付し入場

連想ゲームとイントロクイズのどちらかに参加できるとのことでイントロクイズをチョイス

   
 
トークショーの内容は質問にナンノちゃんが答えるのとドレミファドン、連想ゲーム

開始は10分くらい遅れたかな?

15:16にナンノちゃん登場

黒地にピンク色の花柄のドレスめっちゃカワイイ

質問はレトロ研究会の方が用意されていて

・将来の夢・昭和あるある・習い事・人生の転機・上京した時の気持ち・アイドル時代楽しかったこと過酷だったこと・昭和から令和で変わったこと・今も連絡を取り合っている芸能人・個性と衣装・これから挑戦したいことなど

「80年代、楽しかったよー

うん、ほんとに小学生だったけどめっちゃ楽しかった
ドレミファドン、ナンノちゃんが席番の半券を引くのですがまさかの57番、引かれました

6人くらいのチーム制

ナンノちゃんめっちゃ強い

曲が分かっても反射神経の無さで押し負け

チームの皆さんが頑張って下さってサイン券をいただきました

ありがとうございます

 

連想ゲームも久しぶりで聞いてるだけでも頭の体操になりますね


賞品の受け取りはイベント終了後に残っていただくのですが、まさかまさか自分のために目の前でサインを書いてくださるとは


しかもその前後に握手を2回もしていただけるとは


人生で初めてナンノちゃんと握手


これは一生分の運を使い果たしちゃった的なアレですかね


もう、早稲田大学のレトロ研究会の皆さん最高


ナンノちゃんのファン感謝祭的イベント


ほんとに本当にありがとうございました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAKSIMさんSegmenti world tour 2024@ビルボードライブ大阪

2024年11月02日 23時14分00秒 | Maksim
今日はMaksimさんのコンサートで大阪へ

中国地方での大雨の影響で新幹線が1時間20分遅れ

コンサート前に髪を切る予定が間に合わないので新幹線の中から電話で一度キャンセルしてもらい、更に取り直して切っていただきました

ランチの時間を大幅に過ぎても開いてるKITTEのPetit comptoirさんでランチ

 

お通しとキャロットラペ

ラザニア、撮ったつもりが撮れていませんでした


能勢ジンジャー

全て美味しくいただきました

会場へ

  
   
 

今日はCDなどグッズ販売などは一切ないと聞いて驚くマジデ!?



今回は手の動きは一切見えない席

だけど通る度に話しかけられるステキな席



ビルボードライブの会員なのでドリンクサービスで1stも2ndも柚子スカッシュをチョイス

約1年ぶりのナマ音

ピアノの横には1stは水、2ndは水とレッドブル

1stも2ndもセトリは同じなのだけど、良いものは何回聴いても良い 

1日2公演、
とてもハードなのに全くそんなことを感じさせない素晴らしい演奏

手の動きは見えないけどお顔の表情はよく見え、ある曲やある曲などではとても気持ち良さそうに弾かれていらっしゃいました

1st2ndもピッタリ70分

今年も日本に来てくれて本当にありがとう

ライブ終了後はパフェ


 

パフェヤさんにて栗のパフェのミニパフェセット

今日は家に帰らず泊まりなのでシンデレラにならずに済み、ゆっくりできます


<SET LIST>
1.New World Concerto
2.In the Hall of the Mountain King
3.The Show Must Go On
4.Exodus
5.Prokofiev Fantasy
6.Glorietta
7.Dancing Queen
8.Alba Lullaby
9.Clocks
10.Bojemian Rhapsody
     Croatian Rhapsody
     Mission Impossible
     Flight of the Bumblebee をメドレー
ーEN COREー
11.Pirates Of The Caribbean

5と6の間にドラム独奏が7~8分あり

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉山清貴さんacoustic solo tour 2024@横浜ランドマークホールからの坂東玉三郎さん源氏物語@歌舞伎座

2024年10月20日 23時44分53秒 | KT
今日は杉山さんのライブで横浜へ

昨晩から北風が吹いて涼しい朝

まだ夏服です

地元も横浜も晴れてるのに静岡は雨

富士山は全く見えず

着いたらデパ地下でパンと職場へのお土産を購入

カフェドラプレスさんでシャインマスカットのパフェ

 

美味しくいただきました

 

 

EL ELLA
さんでランチ

全て本当に美味しくて

ありがとうございました

会場へ



 

今年のアコライブラスト

久しぶりの最前列

急に寒く

自分的にはやっと涼しくなった

Tシャツからダウン、普通は間にパーカーとか?

ハワイ行きたい病発症だけど高い

ハワイでは1/1から普通に仕事、お正月は日本文化

高瀬さんぎっくり腰、バイクで旅

杉山さんオススメは霧島、日本海側、九州、露天風呂、部屋付きなら最高とのこと

明日から3日休みでリハが始まる

平日ライブ

冬ツアーのこと

アコライブ、今年はまったり、来年は限界突破?

8月までよりもパシフィコより後のアコライブのセトリ、更にステキになって最高でした

平日ライブぜひぜひ実現してほしいです

終了後は東京、東銀座の歌舞伎座へ

 

 

 






幕見専用の入口からエレベーターに乗り4階席ロビーへ

どうしてもひと目観たくてチケット争奪戦に参戦

席を選んでもカートに入らずあれよあれよという間に開始2分くらいで残席0

駄目だったか…と諦めた数分後に見てみたら座席が数席復活してる

ということで昨日無事にチケットをGETできたのでした

最後列だけどオペラグラス持参で無問題

源氏物語、六条御息所

教養も高く身分も申し分ない女性というイメージだったので正妻葵の上への嫉妬に苦しむ様子に若干驚きました

が…美しい、圧倒的に

源氏の君は光る君と言われますが、六条御息所のほうが完全に圧倒的に光って見えました

キラキラと輝いてた

六条御息所が年上ではありますが年の差を全く感じさせないのはすごい

実際はおじいちゃんと孫くらいの年の差があるのに

観られて本当によかった

ありがとうございました

前列は手すりが邪魔だと聞いていたので終演後に座ってみましたが私は大丈夫でした

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする