こんばんは
そろそろピンクの眼鏡が飽きてきた新入社員のNです
今週の私たちのブログで何か気づいたことはありますか?〓実はタイトルがしりとりになってたのです
これに何人の方が気づいてくれるんだろうとワクワクしながらブログを書いてます
(気づいた方はコメントまたは新入社員まで
笑)
ブログを読んでるよと言われると嬉しくなります
今日も仲良く新入社員5人で早朝勉強会に参加してきましたよ
今日は「親切」についてお話します〓
親切:親と縁が切れても生きていけるようにしてあげることです。猫かわいがりをすることではありません。新人が一人で仕事が出来るように、チェックリストを使用して厳しく指導してあげることです。
と、書かれています
漢字を見るとなるほどなぁ
と感じました〓
私は理解力が乏しく新入社員の中でおそらく一番要領が悪く作業するのも時間がかかっています
研修中は先輩社員の方々にご迷惑をかけっぱなしです
また感性も低いので取締役のNさんに言われないと気づけない問題が多々あります

自分の情けなさに凹みますがここで伝えたいのはひとつひとつ厳しく且つ丁寧に指導してくださる先輩への感謝の気持ちです。また失敗はたくさんして成長しなさいと後から支えてくださる先輩方の存在が非常に安心できる職場です。
一日でも早く仕事を覚えて戦力になります
頑張ります
本日の勉強会の感想でした
さてさて今週私は印刷部門で研修をしてきました
会社の花形と言いますとお客様と直接顔を合わせる営業(飲食店で言うと注文を伺う人)と思う方が多いと思います。しかし私は印刷というこの部署が花形だと思ってます
最終的に製品を買う消費者の方は営業さんではなく製品と顔を合わせるわけです。その製品を作っているのは現場の方々です、と言うのが私の意見です。
どの部署も先輩方が優しくて好きですが私はいつか印刷現場で仕事がしたいです
6-2色機という少し小さな機械なら女性にも可能性はあるそうなので機械を回している素敵な先輩方みたいになれたらィィな


当たり前のようにコンビニやスーパーで食品を買いますが包装資材が出来上がるまでにはさまざまな障害と戦っているんだなというのを自分の目で見てきました
温度や湿度の変化によってフィルムにつくインキの調整をしたり色を重ねる際に機械の調整をしたり…。真剣な姿がカッコ良かった
機械の調整をしている最中に話し掛けて仕事の妨げをしてしまいすみませんでした
でもでも優しく対応してくださった先輩方ホントにありがとうございました


そんなこんなで本日のレポートは終了します
ご高覧いただきありがとうございました
〓


今週の私たちのブログで何か気づいたことはありますか?〓実はタイトルがしりとりになってたのです



ブログを読んでるよと言われると嬉しくなります

今日も仲良く新入社員5人で早朝勉強会に参加してきましたよ

親切:親と縁が切れても生きていけるようにしてあげることです。猫かわいがりをすることではありません。新人が一人で仕事が出来るように、チェックリストを使用して厳しく指導してあげることです。
と、書かれています



私は理解力が乏しく新入社員の中でおそらく一番要領が悪く作業するのも時間がかかっています





一日でも早く仕事を覚えて戦力になります



さてさて今週私は印刷部門で研修をしてきました

会社の花形と言いますとお客様と直接顔を合わせる営業(飲食店で言うと注文を伺う人)と思う方が多いと思います。しかし私は印刷というこの部署が花形だと思ってます

どの部署も先輩方が優しくて好きですが私はいつか印刷現場で仕事がしたいです




当たり前のようにコンビニやスーパーで食品を買いますが包装資材が出来上がるまでにはさまざまな障害と戦っているんだなというのを自分の目で見てきました


機械の調整をしている最中に話し掛けて仕事の妨げをしてしまいすみませんでした




そんなこんなで本日のレポートは終了します

