先週金曜日は全社員が集まり全体勉強会がありました。
内容は、
1、社長からのお話
①上期の結果と原因分析
②対策を打って現状はどうなっているか
③賞与について
④下期の目標
⑤下期部門および個人実行計画について
2、実践Gアップ塾のベンチマーク勉強会
でした。
12月に入り、実行計画も本格的に実践しています。
しかし、部署の中でも私は仕掛かりの仕事が一杯になっています。
「遅れた仕事を取り戻す努力」という課長のYさんの言葉が心に残ります。
仕事の時間を増やして作業をしてもあまり効果がないことが最近分かってきました。
いままでと同じ仕事のやり方をしていては、仕事が増えた時に仕事が完了しません。
そうか!「今までと同じ」じゃだめなんだ!!
そのために行うのがまずは机の上の整理・整頓・清潔なんだな
と、気づきました。
先輩はクレームが起きても、受注が増えてもなぜ時間内に仕事が終わるのか、
先輩の机の状態がそれを表していると思います
このごろ朝一番の時間は、サンプル回収や書類のチェックなどルーチンワークをやっています。
それは慣れていて簡単なので、朝一発目からポジティブになれるような気がするからです。
しかし、来週は変えてみます
朝来たら、自分が仕事をしやすい机に整理整頓することから始めてみます
内容は、
1、社長からのお話
①上期の結果と原因分析
②対策を打って現状はどうなっているか
③賞与について
④下期の目標
⑤下期部門および個人実行計画について
2、実践Gアップ塾のベンチマーク勉強会
でした。
12月に入り、実行計画も本格的に実践しています。
しかし、部署の中でも私は仕掛かりの仕事が一杯になっています。
「遅れた仕事を取り戻す努力」という課長のYさんの言葉が心に残ります。
仕事の時間を増やして作業をしてもあまり効果がないことが最近分かってきました。
いままでと同じ仕事のやり方をしていては、仕事が増えた時に仕事が完了しません。
そうか!「今までと同じ」じゃだめなんだ!!
そのために行うのがまずは机の上の整理・整頓・清潔なんだな
と、気づきました。
先輩はクレームが起きても、受注が増えてもなぜ時間内に仕事が終わるのか、
先輩の机の状態がそれを表していると思います

このごろ朝一番の時間は、サンプル回収や書類のチェックなどルーチンワークをやっています。
それは慣れていて簡単なので、朝一発目からポジティブになれるような気がするからです。
しかし、来週は変えてみます

朝来たら、自分が仕事をしやすい机に整理整頓することから始めてみます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます