リサ、まっしぐら!

劇団扉座所属、鈴木里沙が日々書き綴っていきます。。

大人サテライト、初日。。

2020-10-29 23:04:00 | 本番日記。。






良い初日でした!!

大人サテライト
ドラマチックリーディング

Aチーム、無事に初日終わりました。






チケット発売中です!






31日の昼公演以外はチケットご用意できます!

感染予防対策を徹底しております。
よろしくお願いいたします!


扉座作者部屋の皆さんの素敵な作品で、
泣いたり、笑ったり、胸アツになったり…
所々、大人サテライトの皆さんがハラハラさせてくれたり。笑

是非!劇場で体感してください(´∇`)


明日はBチーム、がんばれー。


大人サテライト、明日、本番。。

2020-10-28 16:02:00 | 本番日記。。




大人サテライト
ドラマチックリーディング

今日は場当たりとゲネプロです。





今回のリーディングは
ダブルキャストです。


同じ作品でも
読む人が違うと世界観がこんなに違うんだなぁと、おもしろいです(^^)








チケット発売中です!

感染予防対策を徹底してお待ちしております。









明日から11/1まで
すみだパークギャラリー ささや
にて。







人生の先輩方のパワーを間近で感じて
とても楽しく勉強になります!!



扉座をこれからも応援よろしくお願いします。。

2020-10-19 11:19:00 | 本番日記。。




↑↑↑ある一部の写真。
紺崎くんのベストショット!笑


リボンの騎士、無事に昨日終演しました!
ご観劇くださった皆さま
応援してくださった皆さま
ありがとうございました!!!









台風も来ず
コロナも感染せず
ケガや病気もなく
…常に覚悟はしていました。
無事に終われたのは、ホントに運が良かった。

これからも、気を抜かず
劇場で皆さまを笑顔でお迎えできるよう努めていきます!










次回の扉座は…







リーディング公演です!
名作中の名作が揃ってます!
しびれるぜーーー(⊙ꇴ⊙)
詳細が出ましたらお知らせします!


その前に、、、
リボンの騎士と並行してコチラも稽古中です。





大人サテライトのリーディング公演です!
10/29~11/1まで。
チケット発売中です。






今週からはこちらに集中してがんばりますっ。








マスクしての稽古。
こちらも感染予防対策を万全にしてます。


よろしくお願いいたします!




リボン、千秋楽。。

2020-10-18 09:13:00 | 本番日記。。




昨日昼夜の間におにぎり頂きましたー。
大人サテライトの稽古の後に美味しくいただきました(´∇`)


リボンの騎士2020
千秋楽の朝。
晴れた!!(^^)


昨日はBチームのラスト公演でした。
ラストにやっと観れた!
わかってるけど、感動しました。
犬飼さん、利さん、大貴
えばちゃん、崇乃
蓮くん、翁長ちゃん

おつかれさまでしたーーー!!!





ラスト1回
最後まで気を抜かず
支えていきますっ。







よし、コーヒー飲んで気合い入れよー!






寒いので風邪とか気をつけてくださいね。。

2020-10-17 08:59:00 | 本番日記。。





おはようございます!
早いもので、リボンの騎士2020も残り3回で、
Bチームは今日でラストになります。。







本日も、感染予防対策をしっかり行って皆さまのご来場をお待ちしています(^^)







別の任務があって
Bチームの本番を1度も見れてない私…
今日の夜公演、やっと見れるぅ!!
ゲネプロ以来なので、とても楽しみです!(´∇`)





昼間は大人サテライトの稽古がんばりますー!






大人サテライトのリーディング公演は、絶賛稽古中!







オムニバスの素敵な作品がたくさんあります。
こちらも是非よろしくお願いいたします!チケット発売中ですー。

総合演出は、この方↓↓↓






ジュラルミン大公(犬飼センパイ)です!
私は、作品演出で関わらせて頂いてます。






昨日は本番前に、後輩とランチ!
シアター倉さんから、公演祝いに 劇場と併設してる「SASAYA CAFE」のランチチケットを頂いて、
ビーガンランチ、最高です!!
美味しいし、お腹も満たされて、身体にも良くて、
今日調子良い!( * ॑꒳ ॑* )
シアター倉さんありがとうございました!







是非シアター倉にお越しの際は
カフェにお立ち寄りくださいね!!

晩ご飯にハンバーグとエビフライ、最強。。

2020-10-14 00:02:00 | 本番日記。。



最近、
使いやすくてお気に入りのマスクの黒色を買いましたー!
白は売ってて買って、とても着け心地が良くて
黒が欲しくて…
お店寄っても完売ばかり。。
先日後輩の砂田桃ちゃんにオススメして。
ありゃ、私が数回行っても売ってなかった黒を桃ちゃんは即買いしてた。笑
お揃いになりましたー(^^)

蒸れないのが最高です!






今日は
Bチームの日。
無事終わったかなー。。

私は、横浜マグカルのレッスンだったので、
若者たちとガッツリ芝居してました!!
基礎からじっくりやる機会もなかったのと、新メンバーを知るには良い時間でした!
若いパワーをいっぱいもらって、
おばちゃんもまだまだがんばろーって思いました!






チケット完売だそうです!
ありがたいです。
昨日、ここに、まだ予約出来ると書いてしました…失礼しました。修正しました。
当日券は若干数、今日と明日は出るそうです。


おやすみなさい(^^)




リボン、はじまったよー。。

2020-10-11 20:00:00 | 本番日記。。





台風も影響がなくて、本当に良かった!
…昨年もそうだったらよかったのにーー(´;ω;`)


2度のPCR検査で劇団員、スタッフ全員陰性で
10/6からすみだパークシアター倉に小屋入りし、
3日間の劇場リハーサルを経て、

昨日、Aチームが無事に初日を迎えることが出来ました!!!
10/10を無事に迎えることを願ってましたから、ホッとしています。。


まだまだ油断は出来ません…


感染対策は日々万全にしていきます!



今日はBチームの初日でした。


私は横浜マグカルのレッスンで見れませんでしたが、きっと無事に終えたと思います(^^)
Twitter見たら、評判良くて、良かったです!


そして予定表見たら…Bチームの本番を全く観れないという…悲しい…


私は次なる任務を精一杯がんばりますっ。







平日のチケットはまだありますー!







よろしくお願いします!









曲がり角の悲劇、ありがとうございました。。

2020-05-22 10:11:59 | 本番日記。。





昨日
《山中崇史の自宅deラクイブナイト》第4弾
ラクイブナイトの最終日、、

扉座女性陣での
「曲がり角の悲劇」をリーディングをやりました。
ご視聴くださった皆さま、ありがとうございました!
まだご覧になってない方、是非アーカイブでよろしくお願いします!




全てのラクイブナイトも見れます(^^)



かなりの挑戦でした。
この作品を大好きな方も沢山いらっしゃるでしょうし…
TwitterやFacebookにもつぶやきましたが、
やらないで後悔したくなかったので
女性陣のお力をお借りして、1週間稽古して、みんなでがんばりました。

話しを持ちかけてくれたのは後輩の塩屋愛実です。
私もリーディングを考えてて、扉座の前身、善人会議の初期の戯曲をやろうかとも思ってました。

実はそれよりも前に、
扉座女子で何か出来ないなとは、ずーっと思っていました。
後輩の江原由夏とも話してて、芝居でも歌でもイベントでも何でもやりたかった気持ちはありました。

その時に、お塩さんからの相談、
じゃ!ラクイブナイトの最終日にやろう!と、なりました。
この勢いに乗ってしまおうと思いました。

ここ数年で
公演がある時に
扉座女子会を企画して、みんなで稽古後にご飯に行きます。旅公演でも女子会をやったりします。仙台で牛タン食べたり。。

お酒を飲む人があまりいないから、パスタ屋とかで閉店までいたりして、
個別では行く事ありましたが、先輩から若手まで勢揃いのご飯会は毎回楽しいし、絆も強くなってるような気がしています。
女性だから色々相談もできる。

その繋がりを大切に、
芝居でも女性陣のパワーを見せたいと思っていたので、昨日実現してとても嬉しかったです!!


あと個人的な事ですが、
セリフの勉強も兼ねてのものでもありました。。

私、20年くらい俳優をやっていますが、
長いセリフ、あまり話す機会ないなぁと…

「曲がり角の悲劇」は難易度の高い戯曲です。
それぞれがしっかりと役に取り組み、世界観をきちんと理解し演じる、会話をする、言葉を伝える、など、とても勉強になりました。
リモートで曲がり角をやって、
舞台熱がもっと上がってきました。
やはり、生で会話したいですね。


次なる目標は、、
劇団員女子全員で作品を作りたいです!!
昨日は全員ではありませんでした。
伴さんと崇乃が参加できませんでしたが、
昨日、本番前に、伴さんからエールをもらい、みんな気合い入りましたねー。
終わってからはおつかれさまと、伴さんと崇乃、男性劇団員からもLINEが来ました。

私は、、伴さんからのメールで気合いも入り、それと共にめちゃくちゃの緊張で、
始まってすぐに大間違いしました…
しかも、本役じゃないところで…後輩の藤田直美に迷惑かけました…稽古で1回も間違えたとこない場所で、堂々と間違えて…気付いてすぐミュート。笑
終わってすぐに直美に謝罪。
直美がデタラメな歌をうたってみんなが輪唱するところがあり、そこで輪唱をフライングしました。
かなり緊張してました。笑
アーカイブに残ってますので、気になる方は是非ご覧ください。


山中崇史の自宅deラクイブナイトは終了しました。崇史さん、1ヶ月ありがとうございました!
扉座からの次回配信は未定ですが、
アーカイブは引き続きよろしくお願いします(^^)

不定期ライブユニット、鈴妃野田のYouTubeは更新していきますので、コチラもよろしくお願いします!


1日も早く、劇場で皆さまとお会い出来る事を願っています。。

今日初日でした。。

2020-05-20 11:59:00 | 本番日記。。




本日初日!!

この状況でなければ、スズナリで母樹が初日でした。

どんな作品に仕上がってたのかな…
私は稽古終わったらビールをみんなで飲んでたんだろうな…

いつか上演できる事を願っています☆








母樹グッズ絶賛発売中です!






トートバッグは残りわずかですが、
Tシャツはありますので、是非よろしくお願いします!




私は黒にしましたが、
イエローも買っちゃおっかな!( ¯꒳¯ )



そして、
本日は18時から
《山中崇史の自宅deラクイブナイト》
が生配信です!!!

観てくださーーーい。




無邪鬼ありがとうございました。。

2020-05-07 10:51:00 | 本番日記。。





昨日は、
扉座初リモートリーディング
《山中崇史の自宅deラクイブナイト》
「無邪鬼」を読みましたー!

生配信をご視聴頂いた皆さまありがとうございました(´∇`)

アーカイブでもご覧頂けます!



昨日、雷が凄い中で、
停電したらどうしようとか、みんなドキドキしながら本番やってました。。
私の家だけかもしれませんが、、
小川蓮くんが演じた「包丁爺さん」が現れた時に、ト書で「雷鳴が轟渡り…」って崇史さんが言った瞬間に、
凄い雷鳴だったのが、蓮くんの芝居を後押ししていました。笑

あと、劇中歌は、みんなのドキドキポイントでした。
舞台なら、伴奏が流れて全員で歌えますが、当時はみんなでハモってました。
リモートだと、タイムラグが発生するので同時に歌うのはとても難しく、
今回は小節ごとにソロにしました。
パートを私が決めさせて頂いたのですが、この若手チームの 役に相応しい箇所を歌ってもらいました!
伴奏が流せないので、結果アカペラになってしまい、各自がんばったと思います(^^)

来週、大人チームが無邪鬼をやるのですが
歌のパート、若干変更すると思います。
ココ、先輩に歌って欲しいなぁ…って箇所があり考えてるので、それもお楽しみに!
オリジナルメンバーも参加する「無邪鬼」
5/13に生配信です!!



リモートで読んでみて、
芝居を劇場でやりたい気持ちが増してきたよーーー!!

1日も早く活動が出来ますように…