リサどん。
帰ってきたとですたい。
早くも二日酔いでごわす。
救世観音様のおかげで悟りをひらいたかと思うちょったのに。
劇団HOBOの旗揚げ公演を観に行ったとです。
おかやまはじめちゃんがつくった劇団です。
林和義さん、古川悦史さん有川マコトさんなど実力派が集まって、ウソのない、ええ芝居づくりをしてはりました。
日曜日までトップスでやってます。
終演後の飲み会は、えらい賑やかやったとです。
あ、法隆寺の娘さんとも久しぶりに再会したとです。
法隆寺の館長(今は会長さんやったかな?)のお嬢さんは女優さんでしてね、一度共演したときに、
「これ、ウチの実家の鍵やねん!」
ちゅうて、長さ一尺くらいの(おそらくは)南大門の鍵を見せてくれはったものですたい。
その名も聖子さん。
厩戸皇子もかくや、というべっぴんさんですたい。
再会は、救世観音様のおみちびきやなぁ。
などと、深酒にはまり込んでいきました。
二軒目には「相棒」で崇史の先輩刑事の川原アニキがいました。
この人は劇団ショーマの人です。
お互い、
「劇団のほうはどーなの?」
と心配し合いました。
写真の真ん中は有川マコトさん。
思えば、賑やかな飲み会メンバーはほとんど劇団出身者やったとです。
新感線、七曜日、東京オレンジ、ラツパ屋、1OR8、絶対王様…。
みなさん、「劇団」というコトバにある感慨をもちつつ、この旗揚げ公演を祝福しに集まったはったんかも知れんとです。
劇団。
さて、助走はつづきます。
有馬自由
帰ってきたとですたい。
早くも二日酔いでごわす。
救世観音様のおかげで悟りをひらいたかと思うちょったのに。
劇団HOBOの旗揚げ公演を観に行ったとです。
おかやまはじめちゃんがつくった劇団です。
林和義さん、古川悦史さん有川マコトさんなど実力派が集まって、ウソのない、ええ芝居づくりをしてはりました。
日曜日までトップスでやってます。
終演後の飲み会は、えらい賑やかやったとです。
あ、法隆寺の娘さんとも久しぶりに再会したとです。
法隆寺の館長(今は会長さんやったかな?)のお嬢さんは女優さんでしてね、一度共演したときに、
「これ、ウチの実家の鍵やねん!」
ちゅうて、長さ一尺くらいの(おそらくは)南大門の鍵を見せてくれはったものですたい。
その名も聖子さん。
厩戸皇子もかくや、というべっぴんさんですたい。
再会は、救世観音様のおみちびきやなぁ。
などと、深酒にはまり込んでいきました。
二軒目には「相棒」で崇史の先輩刑事の川原アニキがいました。
この人は劇団ショーマの人です。
お互い、
「劇団のほうはどーなの?」
と心配し合いました。
写真の真ん中は有川マコトさん。
思えば、賑やかな飲み会メンバーはほとんど劇団出身者やったとです。
新感線、七曜日、東京オレンジ、ラツパ屋、1OR8、絶対王様…。
みなさん、「劇団」というコトバにある感慨をもちつつ、この旗揚げ公演を祝福しに集まったはったんかも知れんとです。
劇団。
さて、助走はつづきます。
有馬自由