Team Ikeda

小さなteam

第4回都城さくらマラソン

2012年03月27日 | マラソン大会
第4回都城さくらマラソンにTeam IKEDA出場してきました。


5号は、年齢でエントリーできないので今回まで応援でした。

1号はハーフマラソンの部


2号はトライアスロンオリンピックディスタンスの練習で10kmの部
    いつものことだけど写真ない・・・

3号・4号は3kmの部にエントリー



天気は雲一つない快晴(流石、天照大神がいますから)

しかし、風は時折、突風を伴う強い西風



ただでさえ、アップダウンが連続する辛いコースの上、この風・・・

スタートする前から・・・


朝、6:30に家を出て会場入り。混雑は皆無。


am9:00 まずはハーフマラソン出走の1号がスタート

例年通り、Team IKEDA 手術室主任のY内君に風よけ&ペースメイクをお願いして出走した1号

例年通り、Y内君、スタートからキロ4分ちょいの超オーバーペースでグイグイ行きます

『こら、Y内、話が違うぞ

1号、3km走った所で息が上がってしまいペースダウン



風よけにもならない遠くに小さく見えるY内君・・・・



向かい風を思いっきり浴びながら、孤独な一人旅の1号


宮古島の練習のためにも‘切れちゃいけない、我慢、我慢’と言い聞かせ



10km過ぎから徐々に調子が上がってきてキロ4分30秒から40秒にペースアップ



一時見えなくなっていたY内君の姿も、しっかり捉えターゲットスコープ、オープン



残り2kmの急坂の手前で一気に抜き前へ


後は振り向かずに全力疾走


ゴール前の花道には3-5号(さらに5歳になるヨッシィ先生の長男(ひ~くん)もいてくれたらしい)が

いっしょにゴールしようと待ち受けている。



当然、手を繋いで一緒に並んで

もしくは息子を抱き上げて(もう抱き上げられるくらい小さくはないが

ゴールすべきところだが

勝負のかかった1号


3-5号へ『行くぞぉ~、着いてこい』と声をかけ


大人げなくダッシュ


着いて来れたのは4号のみ


置いていかれたひ~くんは泣きじゃくり、それをなだめる3号


着いていくのを諦め立ちつくす5号




いやぁ~~~、感動のゴールだったなぁ~~ (反省)



で、記録は1時間39分42秒


昨年は1時間38分04秒・・・




am9:50に10kmの部でスタートした2号

目標とする50分弱でゴールすれば、ハーフでゴールする1号とほぼ同時にゴールする予想。

実は、ここでも激しいバトルがあったのです。

1号、ゴールした時は必死だったので、そのことは忘れていましたが・・・

2号、1号がゴールしてから遅れること約2分。


52分32秒でゴール

30歳代女子の年代別4位・・・もうちょいで表彰台だったのに




3kmの部に出場した3号と4号

3号:13分26秒


4号:12分58秒 年代別7位



二人とも良いペースで走ってます



風が強かったけど、みんなよく頑張りました





走った後は、ヨッシィー先生のトレック スピードコンセプトとランデブー走行


高城から高崎・御池線で祓川まで行き、みやま霧島ロードをバイクで漕ぎました


(スーパーカーショウみたい・・・)

当初の予定では、栗野まで行って折り返しの100kmライドを予定してましたが

あまりの強風に、萎えてしまい40kmで終了



楽しい日曜日でした

最新の画像もっと見る