朝、豪華な朝食を準備していただき、お腹いっぱい・胸いっぱいで
お父さん・お母さんに別れを告げ、いざ会場へ
去年とは場所が変わり、距離も300メートルから200メートルに変わりました
さあ、予選
皆のテンションが上がらず、無事通過しましたがダメなレース。
準決
1本目の挽回をしようとやる気満々でレーンに入りましたが、舟の上で1時間弱の
待ち時間がありましたが、気合いを入れなおして決勝進出
決勝
去年女子の部で優勝されたチームさんがいてたので私達も気を抜けないレースになりました
皆が揃い、GO!がかかり、なかなか激しいレースに
左隣にいる艇が気になるところでしたが前だけを見て、必死に漕ぐ私達
ゴール直前、相手の艇が見えてしまいましたが落ち着いてゴール
そう、TEAM 河童優勝しました
応援に来てくれていたシャリパパ・シャリママに優勝という恩返しができ、
本当にうれしかったです
そして、同じ関西から参加していた関ドラさんも気持ち良く優勝を決めてました
おめでとうございます
河童ちゃん
良い笑顔
河童参上
賞品いただき
たのしそ~
うれしそ~
優勝ならではの笑顔
河童激アツ~
写真撮影して下さいました、関ドラさんありがとうございました
この後、差し入れのスイカをいただき、銭湯で汗を流して、帰路につきましたとさ
今回は今シーズン2度目の優勝でした
これで満足せずに、今年の残り5試合も必死のパッチで頑張ります
みなさま、応援よろしくおねがいします
お世話になったシャリパパ・シャリママ、本当にありがとうございました
ではでは、こんな感じでしめさせていただきます
最後はこの方でお別れです
ぷんぷん怒ってるけらさん
休憩中に急に「いた~い」と叫ぶケラさんを見てみると、
寝ころびながら、涙をこらえてるではありませんか
その隣後ろでは写メに写っておりますモモさんがにやにやと・・・笑
どうやら寝ころんでるケラさんのおでこに
お茶がたっぷり入ったももさんのペットボトルが落下して
キャップの部分が当たったとか
見ての通り、立派なタンコブができました笑
以上TON
念願の東郷湖優勝はやっぱり嬉しい!!
シャリパパ&ママにもいい恩返しができたかな、と思います(´∀`)いつもよくしてくださってありがとうございます!
河童はこれから!まだまだ!頑張るよ~☆
とんちゃんブログありがとね(^^)
たんこぶはもうこりごりなケラでした(οдО;)笑
東郷湖、 根占 強いよねぇ
28日は 関空で KIX大会ありましたよ~
我がチームのレースは散々でしたが、優勝、入賞したチームは皆カッコよかったです
PS:そろそろ涼しくなり「個人測定会」に向けて練習いけるかなぁ
バックの背景 沖縄ムードでいい感じですよ
さあさあ、次はらおさんがやったる番ですね