河童たち
ひでさんの実家にお邪魔して、お父さんお母さんと団欒タイム
いつも良くしていただいて、本当感謝感謝です
大家族みたいでたのしかったです~
お父さん・お母さん、ありがとうございました
次の日はレースです
風が強く、波も出ていてあまりコンディションは良くありませんでしたが
予選・準決共に、1位通過出来ました
ここまで来たらV3いただくしかない!とやる気十分の私達
関西の仲間たちが見守ってくれてる中、決勝へ・・・
スタート・・・100メートル・・・まだまだ油断出来ひん
150メートル・・・200メートル・・・行けるぞ!河童!
250メートル・・・260メートル・・・笑え笑え
太鼓のヤスさんの「笑え」で皆、笑顔に
いろんな意味で
笑
そして、ゴールやったぞ
河童
1位やぞ~
ということで女子の部で優勝しました
V3達成でございますやった~
今回のレースは気持ちよく漕ぎきることが出来ました
チームの一体感、皆の気持ちの一致、蝶の様に舞い・蜂のように刺す笑
まとまれた1本でした
今のこの気持ちを維持して、次の東郷湖でも1位狙って頑張ります
応援よろしくお願いします
良い顔だ
あっ!おまけですが・・・もう、恒例になっておりますこの3ショット
トン・フジオさん・シャリーさん
なんやこのポーズ笑
相変わらずおもろいふじおさんでした笑
最後にこの1枚
やっちゃん誕生日の為、皆でお祝いしました
賞品でもらったメロンに花火で、おめでと~笑
楽しくて幸せな2日間でした
みなさんん、ありがとうございました
TON
めいの顔忘れちゃったんちゃうかな~??(笑)
久美浜3Vおめでとう!!
また練習に行くのが楽しみやわ~。
も~「流石っす
また、世話になるっす
まだ日程は決まっていませんが、測定会もよろしくお願いしますね♪
大会では助っ人派遣して頂きありがとうございます!
(マーティーさん、シャリーさんありがとう!!)
また、お心遣い頂戴いたしましてありがとうございます!恐縮です
秋には測定会(開催しますよね!)でまたお世話になります!!
漕ぎ手が蜂になり刺しにかかっているなか
蝶のごとく舞い上がっていった太鼓です
しっかしラスト100Mでのあのみんなの必死な顔を見てると
こりゃいかん
そう思ってきて なんでか叫んでしまったんよね
『笑え~~』っと・・・
『みんなで楽しく笑ってゴールしようぜ~』ってな感じですわな
本人あんまし覚えてませんけど
天を仰ぎ 蝶のように舞ってたらしいいですわ
んっま たまにはそんなのもあり っつ~ことで
誕生日花火も打ち上げていただきおおきにでした
久美浜サイコ~ぅ
ブログ更新ありがとd=(^o^)=b
さすがっす~!
組さんは…
マトリッ組やら くみちゃんスタンプやら
すってんころりやら…話題豊富(((^^;)
今年は河童の守護霊みたいな写真?
いや、まだ4カ月あるから確定出来ないけど
自ら「私、女子からも色気感じるって言われる。」と、ずっとももっち車でアピールしてたのが忘れられまてん。
ヒドい・・・
胴が長いのかしら・・・
お札お札…お祓いお祓い…
あっ、くみちゃんや
TONちゃんブログ更新ありがとう
毎朝の日課、グルスケ&ブログチェック。
今日は大量に更新されてるから朝から、ルンルンでお仕事出来ました☆
ホンマ流石っす
今週末も早く来てほしいなぁ
今回河童は関空出ないんです
関ドラさん、頑張ってきてくださいねぇ(´ー`)ノ
やっぱり、あの妖怪ろくろ首はくみちゃん!?ビックリしたわぁ~
持ってるなぁ~
ろくろっくみ
こっちは三位でしたが出し切ったので燃え尽きました( ̄^ ̄)
にしても相変わらず…おバカなポーズですいません(泣)
では次は関空で
そんな誉められたら
恥ずかしいぢゃないですか~
でも…あれ?見たことある…?
あ、くみさんや。
体の無い、ろくろ首のような妖怪が居ませんか?
あっ
根占も連勝してたよね
よ~し、
来年から 日本選手権は 久美浜でやろう(○`ε´○)ノおう♪
しかし、3人娘の左さん え~腕しとん(TON)なぁ