僕らにできるってことって
なんだろう
このチームのために
できるってことって
なんだろう
週1の練習で
漕ぎや速さなんて
かわらない
変わるためには
一人でも多く
陰で努力したりすることが
大切なんだ。
練習に参加できないことを
理由にして
何もしないのなら
チーム河童はかわらない。
学生に勝ちたいなら
関ドラさんに勝ちたいなら
ドルフィンさんに勝ちたいなら
もっと練習以外でも
それぞれの課題や
何かに取り組むべきじゃないかな
学生のチームじゃないから
全員揃っての練習なんてできない。
住んでるとこも違うから
すぐに集まって練習なんかできない。
絶対努力しろとは言わないけど
せっかくチーム河童に入ったのだから
このメンバーで釜山行くのも
最後なんだから
自分の出来ることを精一杯しよう。
俺は滋賀で組んだチームを辞めて
チーム河童に入った!
俺はこのチームに入って良かったって
本当におもう。
チーム河童は
己の限界を試す場所
そして
人生の成長の場だから!
今の自分自身のおもいです。
“成功への努力は苦しみではない。
それは自分を磨く喜びである。”
“変えることができないなら、愚痴を言うな。変えることができるなら、変えるための行動を起こせ。”
“すぐに結果が出なくても、諦めるな。
常にもう一回挑戦するだけの根性をもて。”
決めてしまえば、すべて動き始める。
長々すみません!
ガロン
なんだろう
このチームのために
できるってことって
なんだろう
週1の練習で
漕ぎや速さなんて
かわらない
変わるためには
一人でも多く
陰で努力したりすることが
大切なんだ。
練習に参加できないことを
理由にして
何もしないのなら
チーム河童はかわらない。
学生に勝ちたいなら
関ドラさんに勝ちたいなら
ドルフィンさんに勝ちたいなら
もっと練習以外でも
それぞれの課題や
何かに取り組むべきじゃないかな
学生のチームじゃないから
全員揃っての練習なんてできない。
住んでるとこも違うから
すぐに集まって練習なんかできない。
絶対努力しろとは言わないけど
せっかくチーム河童に入ったのだから
このメンバーで釜山行くのも
最後なんだから
自分の出来ることを精一杯しよう。
俺は滋賀で組んだチームを辞めて
チーム河童に入った!
俺はこのチームに入って良かったって
本当におもう。
チーム河童は
己の限界を試す場所
そして
人生の成長の場だから!
今の自分自身のおもいです。
“成功への努力は苦しみではない。
それは自分を磨く喜びである。”
“変えることができないなら、愚痴を言うな。変えることができるなら、変えるための行動を起こせ。”
“すぐに結果が出なくても、諦めるな。
常にもう一回挑戦するだけの根性をもて。”
決めてしまえば、すべて動き始める。
長々すみません!
ガロン
これからもどんどん投稿してよ~
週末は暑い中、真冬の時のような長距離を漕いだり、長めのダッシュで死にかけたり・・・
しんどい練習を乗り越えてこそ見えてくるものもあるよね。
まだまだ目標は先にあるけど、一歩一歩近づいていけるようみんなで頑張っていこう
タマにこういうパンチの利いた言葉
思ってても言えなかったり、つい忘れたり、流されたり、人って結構弱いからね
でも一人だと挫折しそうなことも、みんなとだったら支えあい、助けあい、励ましあいながら乗り越えていけそうな気がする
アイアイアイアイお尻あい運動でがんばろう
ガロンの想い、一緒に練習する以上私も分かち合いながら漕ぎたいと思う!
私まで届いたよ!!