レースVer.に引き続き、番外編を届けします
今回は前日の土曜日から鹿児島入りしました。
バス移動中には、桜島が
足湯もあって、キレイな道の駅で休憩しつつ南大隅町到着。
すぐに練習に行き、終わってからは前夜祭の練習もしました!笑
長時間の移動&W練習で疲れる面々。起きて~!
しばし休憩を挟んでいざ前夜祭へ。
前夜祭会場へ向かう途中の会場スタート地点上の橋からの景色。きれいですね~
翌日のレースの為に、お酒はなるべく控えめに・・・
と思っても、会場の雰囲気にやられてついつい進んでしまいます・・・
楽しそうな河童メンバー
関ドラさん
根占といえば、この方
可愛いおじいちゃん
今回もたくさん写真を撮ってくださいました
そして、皆言い感じに出来上がってきたとき関西勢の出し物の出番がやってまいりました!
自分達が出ていたため写真は無いのですが、今回の河童の出し物には
関ドラさんの新人さんにも参加していただきました
半ば強引に誘いましたが、練習から参加してくださり
最高のパフォーマンスとなりましたありがとうございました
その様子は、ビデオにしっかりと映っていますので、また見てみてください
河童の出番が終わって、待つものといえば・・・ひょっとこダンス
それまで皆落ち着きが無く、あっちへ行ったりこっちへ行ったり・・・
しまいには出し物で使ったかぶりものがあの方たちの頭上に
ロブ&末田さん
笑
これをかぶったまま、真剣なお話をされていたもんで、
皆で大笑いしてしまいました
ロブと末田さんから次に向かった先は・・・
かーわーいーいー
河童帽もかぶってるー
子供達に大人気だった、このキノコのかぶりもの
実はうちのケラさんが作ってくださいました
さすが!子供の心を鷲掴みにしました
子供達とじゃれていると、どこからかティーリリリ、ティーリリリ、・・・
と聞き覚えのあるリズミカルな曲が聞こえてきました
すると、そこには彼らが
いぇーいひょっとこ君たちー
待ってました!と言わんばかりについて回る河童隊
控えめだった関ドラさんをまたまた強引に引っ張り出し、
全力で踊る河童隊がそこにはいました。笑
恥を捨ててなんぼですね笑
レース前というのに、レース後の打ち上げみたいになってしまったので
前夜祭が終了してから花火を見て、大人しく帰りました。笑
前夜祭はこんなかんじでした
毎年のことですが、こんだけ盛り上がるのも
地元の商工会の方たちのおかげです。
いつもありがとうございます
あー、思ったよりも長くなってしまったので、また・・・笑
BY T・T
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます