九州地方の水害お見舞い申し上げます。
大自然の力のすごさをコワイほど実感します。
それにしても・・・・
地球って水が多すぎる?
すごい謎ですね・・・・
どうしてこんなに水が多いんでしょうね。
時代が変わる節目には、水害と疫病がセットでやってきて、
これは、地球規模の浄化なのだろうと思います。
それについて、気になる気になる・・・・・
と、
「灼熱の氷惑星」という本を見つけました。
どうやら、天体Mが関係しているようですよ・・・・
好奇心200%上がってきました~~~~
まだ読みだして半分くらいですが、
物理や生物や世界史や聖書やノアの箱舟についての知識がないと
かなりついていくのが大変です・・・笑
オカルト本ではないのです・笑
著者の高橋実先生は、「思考実験」と書かれていて、
思考散歩に通じるな~と・笑
とはいえ、計算式やグラフや図も良く登場してきます。
第一章には、水害について当時(1972年ごろ)において
専門的に語られています。
大陸のコーリの変態点が1度あがると、
圧力に対して約100気圧変わり、100気圧は氷の厚さにして
1000メートル・・・・・・
1000メートルの氷が解けることになって、
1度でも地球の温度があがるだけでも、かなりの水が増える計算とのことです。
その1度に達するのが石油換算で、250億キロリットルで到達し、
1度上がることで、全体の海面が20メートル上昇するとか
到達時期は、今世紀末には訪れて限界を迎えるという計算になってます。
近頃の世界全体の水害はこの40年以上前にすでに予測されていたんですね。
温暖化によって、早く進むのか緩やかになるのも変わってくるでしょう。
逆に言うと、石油換算で250億キロリットル分の経済活動(熱量)を
使い切らなければ・・・・なんでしょうね。
全体的に大規模なものを小規模なスタイルへ変えて行き、
不要なものを作り出さないようにしていかないと・・・と
すごく思いました。
天体Mによって、地球の水がやってきた?!
として・・・
月が水、関係が強いことを思うと、
天体Mと月は同じ発生由来なのかな????と
さらなる仮説も浮上してきますね。
今まで当たり前の普通の生活っていうものを
当たり前としてきたことが、
ここ数年で、もう当たり前がなくなりましたね。
逃げ切った世代の人たち:公的年金受給できる・そろそろ受給できそうな人達は、
もう、逃げ切ったからいいですけどね。
だから、逃げ切った世代の人たちの餌食にならないように、
気を付けたい。
まだこれから先を生きていく現役の人や若い人たちは、
逃げ切った世代のしりぬぐいだけはご免です。
逃げ切った世代が作ったシステムを打ち破って
その先を作っていきたい・・・・・
と、ときどきフツフツとした気持ちがわいてきます。
せめて、常識にとらわれず、
自分でものを考えて自分の言葉で何かを伝えられて、
全体の利益も同時に考えられる人を
一人でも多く増やせるように、
私も町の占師としてできることをしていきたいです。
最新の画像もっと見る
最近の「思考散歩」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 久巫女の紫微斗数入門(109)
- アカシックレコード・パラレルワールド・前世(4)
- ハトホルの紫微斗数カルテシリーズ(11)
- 占い教室・プロ占師になる(3)
- ブレイディ恒星占星術(14)
- 意識の在り方(48)
- マヤ暦人生100歳時代(87)
- 自分の人生いきてますか?(41)
- 自分の人生いきてますか?(14)
- 思考散歩(52)
- 思考散歩(15)
- 四柱推命入門(32)
- ハマカフェお知らせ(31)
- 新月&満月*紫微斗数(105)
- 日記(70)
- DNAカルマクリア(22)
- 妖精(44)
- 心の時代(88)
- ハトホル女神の恋愛コーナー(48)
- アロマテラピー/ハーブ(13)
- オラクルカード・タロット(37)
- カルトゥーシュカード(52)
- いろんなセラピー(89)
- バッチフラワーレメディー(27)
- 健康(5)
- 占(139)
- ノンジャンル(25)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
- デジタルアート(1)
バックナンバー
人気記事