さいきん、「みずがめ座の時代」とか「風の時代」到来~
というワードをよく見かけます。
何にしても個人や個性の時代で個人が自由に生きる時代のようですよ。
なんだかとってもいい感じがしますね。
昭和に生まれた私は、
定番とか定食とか今の流行のものなどの
これを抑えれば安心!を・・・
いろいろな自由やいろいろな考え方が自由はいいとして、
でも結局、落ち着くところ安定や定番になっていて、
やっぱり・・・自由すぎると不安だな~~~なんて
裏腹な思考から、
無難な事ばかりしてきた気がします。
なので、
表面的に自由な振りというのか
自己表現だけをしてきたようなところもありました。
ところが、本当の意味で
自己確立とか自己実現してくると
それを誰かに見せようとか
表現しようと思わなくなるものです。
自分が自由になると、
他人からどう思われてもきにならないので、
あえて自己表現しなくなってきます。
風の時代とかで個人が注目されてますが、
自由な振りだけの人も結構たくさんいるような気がします。
自己表現を頑張りすぎて、
中身が付いていかなくなった時には、
楽しくないことはしない方が無難だと思えます。
最新の画像もっと見る
最近の「思考散歩」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 久巫女の紫微斗数入門(109)
- アカシックレコード・パラレルワールド・前世(4)
- ハトホルの紫微斗数カルテシリーズ(11)
- 占い教室・プロ占師になる(3)
- ブレイディ恒星占星術(14)
- 意識の在り方(48)
- マヤ暦人生100歳時代(87)
- 自分の人生いきてますか?(41)
- 自分の人生いきてますか?(14)
- 思考散歩(52)
- 思考散歩(15)
- 四柱推命入門(32)
- ハマカフェお知らせ(31)
- 新月&満月*紫微斗数(106)
- 日記(74)
- DNAカルマクリア(22)
- 妖精(44)
- 心の時代(88)
- ハトホル女神の恋愛コーナー(48)
- アロマテラピー/ハーブ(13)
- オラクルカード・タロット(37)
- カルトゥーシュカード(52)
- いろんなセラピー(89)
- バッチフラワーレメディー(27)
- 健康(5)
- 占(139)
- ノンジャンル(25)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
- デジタルアート(1)
バックナンバー
人気記事