占い&ヒーリングスペースハマカフェ

ケルト十字展開の可能性

ハマカフェの久巫女です


ここ最近の趣味息抜きとしてタロットを勉強しています。

頭の体操とういかんじで・笑



ふだんの占いご相談では、

カルトゥーシュカード か オラクルカードです・・・



オラクルカードでよく使うのは、

3枚引き

または、任意枚数引きです。


それから、心に向き合うということで

ケルト十字展開法でのスプレッドです。



そして、

タロット勉強において、

スプレッドの定義は自由!?とな!?

という、新しい発見をしました。


要するに、

質問や相談に応じて、

スプレッドを定義しなおしたり

または、

質問内容の具体化、


例えるなら、

美容院へ行って、

ヘアースタイルを注文するときに

3センチ切ってください・・・

前髪はこのくらいにしてください

分け目はこの辺です


というような注文の仕方と


芸能人の◎◎さんのようにしてください。


など、いろいろだと思います。


でも、その注文内容が

その本人にどうやってバランス良く

合わせるとか、全体をまとめるかは

美容師さんの腕ということですが・・・



その伝えられた注文や要望に対して、

より具体化するためにも、

その注文の意図というのか、

求めているものは何か?を確認する必要と

意志疎通が必要だと思います。


それを、「シェイプ」形にするとか

目に見えてわかるようにすることが

カードリーディングにも共通することなのだな・・・と

改めての発見です。



ひな型通りの意味を当てるのでは、

カードに矛盾が生じることもありますね。



それと、

ケルト十字展開においても、

7パターン以上の解釈方法があるって!?

すごい!


クロスオブレイアウト という解釈法は

すごい可能性を感じます!


特に、自分の中の気づかない気持ちに気が付くために

役立つようですね。



これは、オラクルカードにも応用できますね。




オラクルカードの時は、

妖精さんや天使にも

追加情報をもらっていますけどね・笑
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オラクルカード・タロット」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事