來因宮遷移宮の性質をうまく利用して、
いろんなことを取り入れて、
あっちいったり・こっちいったりでよいのだ~~~
そう思うと
安心して脱線できます・笑
脱線して寄り道しながら、紫微斗数の道を進んでます。
欽天四化派紫微斗数で重要な來因宮について
新しい資料作りをしていたのですが、
來因宮の資料作りをまたもやほったらかしにして、
ルーンの占い方をせっせと学習しています。
新しいことを学ぶ時間が
すごい楽しいです。
妖精の教科書をよんだことで
ルーンに対する熱意が変わってきました。
ジオマンシーに用いているサイコロのように、
投げるという行為が
すごくしっくりいくので、
オリジナルなルーン作法で行こうと固まってきましたよ。
一度のリーディングで
1~8個のルーンを振り神託を受ける
卜占のような占いは、
スピードが大事だと思います。
カードやオラクルカードなども。
私は動体視力が良いほうなので、
モノが落ちる瞬間が時々スローモーションに見たりします。
とくに、そのスロー具合が長く感じるとき、
その間でいろんなことに気が付くことがあります。
右手で落としたスマホを
目をつぶっていても左手でキャッチできます・笑
卜占にあまりにも人工的な時間を作らない方が良いということを
あらためてルーンの作法を考えている時に思ったのです。
人工的な変な間をつくると、
それこそ「魔」がはいってきてエゴも働いて、
卜占の意味が濁ると思うのです。
と、こんなにもルーンについて熱くなっているのに、
頭の片隅に
龍体文字がふわふわふわ・・・・・と沸いて
学びの楽しさにはまっています。
最新の画像もっと見る
最近の「オラクルカード・タロット」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 妖精(43)
- 占い教室・プロ占師になる(3)
- ブレイディ恒星占星術(13)
- 意識の在り方(47)
- マヤ暦人生100歳時代(84)
- 自分の人生いきてますか?(39)
- 自分の人生いきてますか?(14)
- 思考散歩(51)
- 思考散歩(15)
- 四柱推命入門(32)
- ハマカフェお知らせ(31)
- 新月&満月*紫微斗数(103)
- 久巫女の紫微斗数入門(106)
- DNAカルマクリア(22)
- 心の時代(88)
- ハトホル女神の恋愛コーナー(45)
- アロマテラピー/ハーブ(13)
- オラクルカード・タロット(37)
- カルトゥーシュカード(52)
- いろんなセラピー(89)
- バッチフラワーレメディー(27)
- 健康(5)
- 占(138)
- ノンジャンル(25)
- ハトホルの紫微斗数カルテシリーズ(11)
- 日記(54)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
- デジタルアート(1)
バックナンバー
人気記事