家を建てる前に伝えたい事があります・・・大阪北摂の新築・リフォーム【テック千里】

テック千里は大阪(豊中・吹田・箕面・大阪・池田・北摂エリア)の新築・リノベーションリフォームをさせて頂き38周年です

7/28(土)マチゴト限定◆完全予約制 建築士らから強い家について学ぶ《無料》

2012年07月24日 11時51分09秒 | 【新築・リフォーム】現場見学会・イベント


ミニコミ誌 「マチゴト」主催の
 耐震に焦点を当てた杉の家 建築士ら現場のプロから強い家について学ぼう
7月28日() 吹田岸部中 限定完全予約制 構造見学会のご案内

自然素材の宮崎杉をふんだんに使用した 高千穂の風!にて、見学会とともに、住宅の耐震に関する説明や地盤改良の実演などをご覧いただけます

↑クリックすると大きくなり記事を読んでいただけます

限定完全予約制 構造見学会
1部  11時~12時  
2部  14時~15時 
午前と午後の2部 各10人定員 お早めにご予約いただきますようよろしくおねがいします
お問合せはフリーダイヤル 0120-87-1009 まで
メールでのお問い合わせは tec@tec1009.jp
 まで

マチゴト記事より抜粋 
地盤と構造をチェック
家を買うことは安全を買うことなのです。本当にその家は安全なのか、買う際にはきちんと見極める必要があります。

~中略~

外観や内装などの見た目につい心を奪われ、建物の構造や土地の強度を後回しにしてしまうケースがあるという。
地盤改良がされているのか、基礎がどう作られたのか、どんな耐震金具が使われているのか、重要な部分を調べずに建て売り住宅を買ってしまう人は案外多いのです。
北摂で新築やリフォーム工事を1万9000件手がけてきたテック千里の特徴は
「工事のすべてをつまびらかにすること」

実際の顧客である施主の許可を得て、建築工事中の現場で見学会を頻繁に開き、すでに出来上がったモデルハウスでは見ることのできない全体の構造や基礎工事、耐震金具を公開している。

「納得できる家作りのために、基礎、構造、出来上がりをそれぞれ二ヶ所、計6回は見てほしい」

実際に見て聞いて確かめるチャンス
今回の見学会は、宮崎県産の杉を使った住宅の建設途中現場で開かれる。 宮崎県産の杉は弾力性に優れてるだけでなく、湿度やシロアリにも強い。

見学会では宮崎県の職員も参加し、宮崎県産杉の特性について説明するほか、基礎の種類と耐震性、金属金物の役割など全体構造についての話、地盤調査の実演、耐震金物クイズのオリエンテーションが企画されている。

参加者全員に宮崎杉を使った限定商品などをプレゼント!
なぜ、木造建築がいいのか? 地震に強い家って? 自然素材である宮崎杉のよさとは・・・ 絶対ためになる、家についての勉強会です。
現場見学会の場所はこちら
7月28日(
大阪府吹田市岸辺中

キッズコーナーをご用意
キッズレディー
★冷たいお飲み物もご用意しています (お子様もご一緒にお越し下さい)

お問合せはフリーダイヤル 0120-87-1009 まで
メールでのお問い合わせは tec@tec1009.jp まで 
ご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。

携帯電話で番号とメールアドレスの登録ができます!
子育て情報支援マガジン 【テック千里通信】 フェィスブックはじめました! 大阪子育て “とくとく伝言板” 配信中  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿