
タイトルまんまですが、今回はスーパースリム(25mm)フィルター1本あたりのシャグの量を書いていきたいと思います。

まずフィルターとペーパー(RAWクラシック)の重さを量って、この重さを引いておきます。

スッカスッカに巻くと0.20g(ここまで少ないと美味しくはない)

普通に巻いて約0.3g。

最後に約0.35gまいたパンパン巻きです。
そんなに長々書くことは無いですが…
普段は1本ずつ量って作ることは無いですけど、スーパースリム(25mm)だと平均0.3gくらいです。

まずフィルターとペーパー(RAWクラシック)の重さを量って、この重さを引いておきます。

スッカスッカに巻くと0.20g(ここまで少ないと美味しくはない)
少なすぎるとニコチンは取れますが美味しくないので…私は比較的にパンパンに巻きます。

普通に巻いて約0.3g。
着香系のものはこのくらいが私はベストです。詰まりすぎずスカスカすぎず😊
フンワリ盛りです😄
乾燥気味のシャグだとパンパンに近くなるイメージです。

最後に約0.35gまいたパンパン巻きです。
ゴールデンバージニアなど、加湿がかなりされているシャグ。つまり湿り気の多いシャグだと水分の重さも加算されてg数も多くなりがちです!
こう見ていくと
⚫︎着香系は0.25g〜0.3g
⚫︎無着香系は0.3g
⚫︎しっかり加湿されたシャグ(ゴールデンバージニア)系は0.35g
くらい1本あたりに使う感じですね😄
ちなみに、ゴールデンバージニアは50gなので140本近く作れる計算になります。
一般的な30gのシャグだと多めにシャグを入れたとして100本はできると思います。
830円(30g)のシャグでスーパースリム(25mm)フィルター使用なら【紙巻きタバコ約5箱分】を作れるのでかなりの節約です😃
ただ私は手巻きタバコが美味しすぎて本数増えてしまったので、もう趣味に昇華させました(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます