前回の更新日から10日あまり
まぁねぇ・・渓流釣りシーズン後はなんもないので(;'∀')すけど・・・
やはりアルストネタですが
あの日から既に
こんだけ作製しました~(;´・ω・)

なんだかねぇ(;'∀')・・・いったいどんだけ作製するんだか
まずは 前回の petalです~♫

左が初号機 右が2号機ですょ
少しだけ クオリティーが良くなったかにゃぁ・・・・
そしてこのpetalを考案したtetkさんへのリスペクトとして
作製したのがFour Leavesストーブでっす

右が初号機で左が2号機です~
今朝完成させましたw まだ 炎
の調整が必要ですが
まぁ tetkさんの足元にも及ばないんですけどね
あのpetalが後のCHSやe-CHSに繋がっていくのだとか
凄いですよね
少しだけ全高低くなりました

に してもね パイプ曲げが下手くそで(´;ω;`)
チューブベンダー?(・・?とかいう 工具 高いんですかね・・・欲しいです(笑)
こんなのも作ってみたりしてます(;^_^A

ネッコジェットと名付けてます(笑)
ネッコが頑張ってフーフーしてw炎を
出してくれますょ
で こちらは 失敗作品ですが


ツインネッコジェットです

思ってたように炎が出ませんでした
給油口には ブラインドナット付けることに成功
だいぶ力がいるんですね~
そしてこちらも さっき作り立て(笑)

パイプは真鍮です
本来はダイスを使ってパイプ固定したいんですが
どうにも上手くできません(´;ω;`) 使ってるパイプの径とダイスの径が違うのかな?
詳しくないので 駄目ですねぇ
結局JBウエルド固定なので いずれは駄目になるんだけどねぇ・・・
まだ 試験前です
そのうち ようつべに アップ する予定です。 よろしくにゃぁ(=^・・^=)



まぁねぇ・・渓流釣りシーズン後はなんもないので(;'∀')すけど・・・
やはりアルストネタですが
あの日から既に
こんだけ作製しました~(;´・ω・)

なんだかねぇ(;'∀')・・・いったいどんだけ作製するんだか

まずは 前回の petalです~♫

左が初号機 右が2号機ですょ
少しだけ クオリティーが良くなったかにゃぁ・・・・

そしてこのpetalを考案したtetkさんへのリスペクトとして

作製したのがFour Leavesストーブでっす


右が初号機で左が2号機です~
今朝完成させましたw まだ 炎


まぁ tetkさんの足元にも及ばないんですけどね

あのpetalが後のCHSやe-CHSに繋がっていくのだとか

凄いですよね

少しだけ全高低くなりました

に してもね パイプ曲げが下手くそで(´;ω;`)
チューブベンダー?(・・?とかいう 工具 高いんですかね・・・欲しいです(笑)
こんなのも作ってみたりしてます(;^_^A

ネッコジェットと名付けてます(笑)
ネッコが頑張ってフーフーしてw炎を

で こちらは 失敗作品ですが



ツインネッコジェットです

思ってたように炎が出ませんでした

給油口には ブラインドナット付けることに成功

だいぶ力がいるんですね~

そしてこちらも さっき作り立て(笑)


パイプは真鍮です
本来はダイスを使ってパイプ固定したいんですが

どうにも上手くできません(´;ω;`) 使ってるパイプの径とダイスの径が違うのかな?
詳しくないので 駄目ですねぇ

結局JBウエルド固定なので いずれは駄目になるんだけどねぇ・・・
まだ 試験前です

そのうち ようつべに アップ する予定です。 よろしくにゃぁ(=^・・^=)

