
アクリルたわしの拡張版。フロアモップ。
お試し編みのアクリルたわし用に買ったアクリル毛糸の余りを適当に繋いで作成。
大半は、100均のアクリル100%毛糸。
余り糸の処分に最適。
掃除した後の汚れは、掃除機でざっと吸い取って
落ちにくい汚れは、エチケットブラシをかけると大体取れる。
それでも落ちない汚れが気になるときは、
古い洗濯ネットに詰めて洗濯機で洗うときれいになる。
ネットの中にゴミ屑が出るので、それだけ捨てればOK。
ボタンの縫い付けまで含めても数時間でできるので簡単便利。
使い込んで古くなってきたら、大掃除の時に網戸や玄関戸の掃除に使ってそのままポイ。
参照編み図:amikomo3-29
編み図の指定糸は極太でしたが、
100均のアクリル並太は細めなので普通のアクリル並太2本取りを8mm針で。
真ん中を2~3目減らして丁度良いくらいのサイズ。
お試し編みのアクリルたわし用に買ったアクリル毛糸の余りを適当に繋いで作成。
大半は、100均のアクリル100%毛糸。
余り糸の処分に最適。
掃除した後の汚れは、掃除機でざっと吸い取って
落ちにくい汚れは、エチケットブラシをかけると大体取れる。
それでも落ちない汚れが気になるときは、
古い洗濯ネットに詰めて洗濯機で洗うときれいになる。
ネットの中にゴミ屑が出るので、それだけ捨てればOK。
ボタンの縫い付けまで含めても数時間でできるので簡単便利。
使い込んで古くなってきたら、大掃除の時に網戸や玄関戸の掃除に使ってそのままポイ。
参照編み図:amikomo3-29
編み図の指定糸は極太でしたが、
100均のアクリル並太は細めなので普通のアクリル並太2本取りを8mm針で。
真ん中を2~3目減らして丁度良いくらいのサイズ。