第21回のお店屋さん
〈駐車場スペース〉
Isola Essentials カレーの様なもの、ハーブジュース
BonSavaKitchen クリスピーピザ4種・ベイクドポテト・犬用ピザ・ドリンク・デザート
かぞく家 アジアンなご飯ものor麺もの、ジュース類
米粉のおやつ屋さん マフィン, スコーン, パウンドケーキ, グラノーラ
もみの木 バインミー(ベトナムのフランスパン)、サンドイッチ、全粒粉の食パン、ネジネジバジル・・・
高田っ子倶楽部 大豆うどん
おきらくや シシ串焼き
ポークアンドチキン江田島 ポークの炭火焼き、炊き込みご飯、揚げ物
みのり 野菜・コーヒー
トマトときゅうりの店 島の採れたて野菜
大柿町味作り研究会 新メニューのメンマ餃子・メンマスナック・ご飯のお供(混ぜご飯)
〈光源寺奥座敷〉
出張江田島荘~小さなフラワーアトリエ~
苔テラリウムのワークショップ・江田島荘ウェルカムスイーツとハーブティー・スワッグ・紙布コースター・リース・・・
〈境内〉
ソラノミセ オーガニック布ナプキン・オーガニックインナー・オーガニックストール・オーガニックガーゼハンカチ
チャット バッグ、ポーチ、デコパージュ、トールペイント等手作り雑貨
CHO-HU 手作りのバッグ、チャーム、ブローチ、布小物ほか
Ranka ワンピース・刺し子の花ふきん・ポーチ・エコバック
provence ピアス・イヤリング・ネックレス・ホームファブリック・レザー小物
うさぎ 子供服、よだれかけ、リネンエプロン、ジャンパースカート、バケツバック、赤ちゃんリュック、コサッシュ、編みぐるみ、ポーチ
ゆるりときまま ドライフラワーリース、スワッグ、ヒンメリ、その他雑貨
mikaeru 多肉販売、多肉寄植え
jili coffee コーヒー
ハイチャイ農園 トゥルシー茶など茶葉、サーターアンダギー
土の器工房 手作り陶器(ご飯茶碗、小鉢、コップなど)
KaAoSu 流木ワークショップ
きよめだか めだか
布堂楽 古布のリメイク服、バッグ、パッチワーク
〈本堂横のお部屋〉
かたもみ屋さんTORCH 肩揉み
〈光源寺学校場スペース〉「江田島応援プロジェクトYELL」「江田島ジュニアリーダーズクラブ」ワークショップ
小さなお子様からご年配の方までお楽しみいただけますよ
〈光源寺本堂〉 住職のご法話、音楽イベントが開催されます
*また改めてご案内させていただきます。
光源寺までのアクセスについて→http://www.kougenji.org/
会場となる光源寺には駐車場はございません。
また、光源寺に通ずる道路はとても狭くて危険ですので、
当日の車でのご来場はご遠慮ください。
また、いつも臨時駐車場としてお借りしている高田交流プラザ(旧高田小学校)をご利用ください。
高田交流プラザより随時、シャトルタクシーを運行しております。お気軽にご利用くださいませ。
当日は道しるべになるポスター・のぼり・仏旗等を設置いたします。
どうぞ、安心してお越しくださいませ
えたじま手づくり市実行委員会
電話 090-9502-2889(海谷)
メール etajimatedukuriichi@gmail.com
〈駐車場スペース〉
Isola Essentials カレーの様なもの、ハーブジュース
BonSavaKitchen クリスピーピザ4種・ベイクドポテト・犬用ピザ・ドリンク・デザート
かぞく家 アジアンなご飯ものor麺もの、ジュース類
米粉のおやつ屋さん マフィン, スコーン, パウンドケーキ, グラノーラ
もみの木 バインミー(ベトナムのフランスパン)、サンドイッチ、全粒粉の食パン、ネジネジバジル・・・
高田っ子倶楽部 大豆うどん
おきらくや シシ串焼き
ポークアンドチキン江田島 ポークの炭火焼き、炊き込みご飯、揚げ物
みのり 野菜・コーヒー
トマトときゅうりの店 島の採れたて野菜
大柿町味作り研究会 新メニューのメンマ餃子・メンマスナック・ご飯のお供(混ぜご飯)
〈光源寺奥座敷〉
出張江田島荘~小さなフラワーアトリエ~
苔テラリウムのワークショップ・江田島荘ウェルカムスイーツとハーブティー・スワッグ・紙布コースター・リース・・・
〈境内〉
ソラノミセ オーガニック布ナプキン・オーガニックインナー・オーガニックストール・オーガニックガーゼハンカチ
チャット バッグ、ポーチ、デコパージュ、トールペイント等手作り雑貨
CHO-HU 手作りのバッグ、チャーム、ブローチ、布小物ほか
Ranka ワンピース・刺し子の花ふきん・ポーチ・エコバック
provence ピアス・イヤリング・ネックレス・ホームファブリック・レザー小物
うさぎ 子供服、よだれかけ、リネンエプロン、ジャンパースカート、バケツバック、赤ちゃんリュック、コサッシュ、編みぐるみ、ポーチ
ゆるりときまま ドライフラワーリース、スワッグ、ヒンメリ、その他雑貨
mikaeru 多肉販売、多肉寄植え
jili coffee コーヒー
ハイチャイ農園 トゥルシー茶など茶葉、サーターアンダギー
土の器工房 手作り陶器(ご飯茶碗、小鉢、コップなど)
KaAoSu 流木ワークショップ
きよめだか めだか
布堂楽 古布のリメイク服、バッグ、パッチワーク
〈本堂横のお部屋〉
かたもみ屋さんTORCH 肩揉み
〈光源寺学校場スペース〉「江田島応援プロジェクトYELL」「江田島ジュニアリーダーズクラブ」ワークショップ
小さなお子様からご年配の方までお楽しみいただけますよ
〈光源寺本堂〉 住職のご法話、音楽イベントが開催されます
*また改めてご案内させていただきます。
光源寺までのアクセスについて→http://www.kougenji.org/
会場となる光源寺には駐車場はございません。
また、光源寺に通ずる道路はとても狭くて危険ですので、
当日の車でのご来場はご遠慮ください。
また、いつも臨時駐車場としてお借りしている高田交流プラザ(旧高田小学校)をご利用ください。
高田交流プラザより随時、シャトルタクシーを運行しております。お気軽にご利用くださいませ。
当日は道しるべになるポスター・のぼり・仏旗等を設置いたします。
どうぞ、安心してお越しくださいませ
えたじま手づくり市実行委員会
電話 090-9502-2889(海谷)
メール etajimatedukuriichi@gmail.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます