

この寺子屋でみんなが楽しく、気持よく過ごせるようにしましょう♪という話から始めました。
「どんなことに気をつけたら良いと思う?」と聞くと、色んな答えが返ってきました。
☆相手の気持ちを考えられると良いと思う
☆ありがとうの想いをこめて掃除をがんばる
☆大怪我をしないように気をつける
☆お勉強の時は静かにする などなど…
みんなしっかり守ってくれたので、気持ちの良いスタートとなりました。
これからの寺子屋がますます楽しみです☆
<今日の特別講義>
今日の特別講義は、食育推進委員をされている方にお料理教室をしてもらいました。
朝食の大切さとピカタ・炊き込みご飯の作り方を学びました。
ピカタの作り方は簡単♪
小学生がひとりでつくれるメニューですよ




朝8:30~8:50 お参り・お話
8:50~10:30 お勉強(10分休憩あり)
10:30~11:50 特別講義(毎回ゲスト先生にいろんな授業をして頂きます

12:00~ 昼食
12:40~ そうじ
13:00 解散
【今後の寺子屋予定】
8月7日(火)お習字教室 下田豊子先生
10日(金)パステルアート 泊野ひとみ先生
14日(火)お楽しみ
17日(金)お料理教室 古沢京子先生・小笹山保子先生
21日(火)絵画教室 上村千景先生
*参加費は、無料です。
8月4日(土)~5日(日) お泊り寺子屋<江田島観光協会とのコラボ>
『ちびっ子☆カヌー&寺子屋』
8月24日(金)~25日(土) お泊り寺子屋<光源寺>
*お泊り寺子屋<光源寺>は参加費1000円です