時計草 Passion flower 2017年06月17日 | 花 これはアリウム・ギガンチウムです これ何でしょう? あざみの蜜を吸う蝶ちょさん 時計草でございます 花が終わると実が出来て けっこう美味しいらしいですね! 生徒さん情報です。 パッションフルーツは フルーツ時計草の実だそうです。 これも?です。
大塚国際美術館 その2 2017年06月15日 | 旅行 大塚国際美術館の続きです たとえ偽物でも こんなに一度に 名画の数々を観れるなんて 凄いことだと思います。 このゴッホは広島の美術館で 本物を見た事がありますが 期間を過ぎると当然観れません。 ここならいつでも観れるんです! 最後の晩餐も修復前と修復後が 両方同じ部屋に展示してあって おもしろいですよね! ガイドの端末を500円だったかな? レンタルするとわたくしみたいな 素人でも楽しめましたよ! 目の保養になりますなぁ~^^
アジサイ (寺子屋写真倶楽部) 2017年06月14日 | 花 昨日の予告通り アジサイの写真でございます。 アジサイって綺麗なんだけど 写真に撮るのは個人的に苦手です^^ なんか普通にしか撮れないんですよ・・・ ただ今回は、ここ数年の中では イイ感じに撮れた気がします。 また今週も行ってみようかな?
寺子屋写真部 第3回撮影会 2017年06月13日 | イベント 6月11日(日)に第3回 寺子屋写真部の撮影会を行いました。 写真を見てお分かりの通り 午後からは雨が降ったので お昼に解散しましたが 奥様同伴で来られた 生徒さんもいらっしゃって 楽しいイベントになりました! 個人的には雨は大歓迎なので 夕方まで撮影を続けました アジサイがテーマでしたが まだバラも咲いていたので 今日は、そちらを載せます 水滴が付いてとても綺麗でした。 ただ時間が経つと雨の重みで 花がお辞儀をしちゃうんですよね… アジサイの写真は明日載せま~す。