あなたのパソコン教室 寺子屋 西広島

やさしい先生が一生懸命撮影した、愛する広島東洋カープ・花・野鳥などの写真を
ドンドン載せていきま~す!

ツバメのその後・・・

2018年05月24日 | 野鳥


昨日の可愛いツバメの雛たちは

無事、巣に戻すことが出来ました!

作戦が成功したので発表しますが

事件が発生したのは

己斐本町の岡田薬局さんのツバメの巣でした!

「巣に戻すときは、手伝うからもう一回呼んでね」と

言っておいたのですが

ここの店員さんは、とてもやさしい方で

早く戻さないと雛が弱ってしまう!と

ご近所で梯子を借りて自分で梯子に上り

なんとか戻されたそうです!

ご近所の皆さん、お薬、化粧品は

こんな優しい店員さんのいらっしゃる

岡田薬局さんへどうぞ!



ツバメの雛が落ちてきた・・・

2018年05月23日 | 野鳥


「どうしよ~?ツバメの雛が落ちてきた」
と今朝、教室に生徒さんから電話がありました。
「とりあえず触らずに車道に出んように見といて」
と、現場まで行ってみました。

写真の通り、高さ3mくらいの巣から
雛が2羽落っこちてしまったようです。
親ツバメも心配そうに上から見ています。

幸い店舗のテントの下で、雨には濡れそうにない場所。

以前、無知な塾長が車を運転してたら
車道にスズメの雛が落ちてきた事があります。

そのままでは他の車に轢かれそうなので
とりあえず連れて帰ってエサをあげようとしたけど
何をあげても食べないので安佐動物園に連れていくと
「拾った場所に戻してあげたら多分親鳥が来るよ」
と教えてくれました。

結局拾った場所の近くの植え込みに、スズメの雛を
そっと置いて離れた場所から見ていると
親鳥が近寄ってきて餌をあげ始めたので良かった~っと
ホッとした経験があります。

そんな事があったので今回は、安全だけ確保して
触らず、あまり近寄らず、写真を撮り、
迷惑かな?と思いつつ動物園にメールで写真を送り
電話で問い合わせしたら、ご親切に
「その状況なら親のいないとき、雛を巣に戻せたら
ベストだと思いますよ」とアドバイスをいただきました。
担当者の方、ありがとうございました!

この可愛らしいツバメの雛ちゃんたちがどうなったかは
明日のブログに載せたいと思います。

気張れ!ツバメちゃんっ チェスト~っ!(西郷どん風)


薔薇 ③

2018年05月18日 | 


今日も水滴のいっぱいついたバラです。



生徒さんも自宅に咲いたバラの写真を

見せてくれましたが綺麗でした。

やっぱりバラは華やかで良いですね!



こっちはオールドローズでしたっけ?

可愛らしいでしょ!