てらぽんブログ

流行やニュースについて感じたこと、イベント、食指が動いたグッズなどを書くブログ

食べてみたい家系ラーメンランチパック

2019-07-17 08:45:41 | グルメ
最近、家系ラーメンを再現した

ランチパックが出たようです。



家系ラーメン総本山の

吉村家が監修。



ちょっと食べてみたい。

今日のランチに買ってみるかな。



カロリーは2個で206kcal。

かなり抑えめです。

たまごサンドよりカロリーが低いです。



ラーメンの代用にはならないと思うけど

あの濃厚スープな感じが味わえると

ちょっとうれしいかも。

吉野家 冷凍牛丼の具

2019-04-08 13:06:21 | グルメ
今まで買っていたのはこれ。

吉野家 冷凍 牛丼の具 大盛 10食

新品価格
¥5,480から
(2019/4/8 11:55時点)




なんだけど、

こっちのほうが得じゃない?




ということで、

ポチしましたw



ご飯は5合炊きで冷凍。

これで好きな時に

吉野家の牛丼が食べられる。



そして、合間にチャーハン。

イオン通販アリだな~。



ちなみにイオンカードのポイントでも

吉野家の牛丼の具は交換できる。

確か、3,000ポイントだったかな?

イオンでよく買物するなら

持っておくといいですよ。

イオンカードセレクト






早速出てきた令和の日本酒

2019-04-02 12:02:45 | グルメ
商機ここにあり!

と言わんばかりに

新元号の令和にちなんだ商品が

目白押しに出てきてますね。



皆さん仕事が早いw



でもこれでガッツリ儲ける人も

いるだろうから侮れません。



なんだか新元号が付いて

高級そうな日本酒です。





↑は令和という銘柄があるわけでなく

名入れサービスで令和にした例。

間違いのないように^ ^


ナチュラルワインにハマる

2019-01-18 23:03:44 | グルメ
ワインは好きな方ですが

特にこだわりはないです。

銘柄とか年代とか。



美味しいと思ったものを

リピートしています。

新規開拓しながら。

ワインは星の数ほどありますから。



で、いまハマり中なのが

ナチュラルワイン。

オーガニックワインとかね。



何が良いかって

ぶどうを育てる段階で

農薬や化学肥料は使ってない。



そして、ボトルに詰める時には

酸化防止剤とか入れない。



どんな味がするか?



個人的にはぶどうの味が

かなり強い気がします。



物によっては、

これ、ぶどうジュースかい?

というほど。



ワインというか、ぶどう酒と呼ぶ方が

適切な感じすらします。



ちなみにセブンイレブンワインにも

酸化防止剤が入ってない

ナチュラルワインがあるので

興味があれば是非。

ぶどう味が強いです。



飲んでみたいのはこれ。




ちょっと値がはるけど

たまには良いかなって感じで。

原材料がぶどうのみ。

日本酒で言うと

純米酒みたいなもんです。



Amazonにもありますね。

パルティーダ・クレウス ティント・ナトゥラル TN PARTIDA CREUS

新品価格
¥3,240から
(2019/1/20 16:23時点)