てらぽんブログ

流行やニュースについて感じたこと、イベント、食指が動いたグッズなどを書くブログ

心の平安は他人に期待しないことで得られる

2020-04-08 22:40:00 | 
仕事、家庭、友人、恋人

どんな関係でも良いけど

相手に期待して

その通りにならないと

少なからずイヤな気分になったり

腹が立ったりします。

ガッカリすることもありますね。



それは期待するから

仕方のないことで

当然の感想です。



というか、人に期待して

その通りになることの方が少ない。

なので、気分良くないことの方が

圧倒的に多いです。



なので、相手には一切期待はしない。

約束事も役割も担当も思いも

すべてにおいて全く期待しない。



こうなるとどうなるか?



すごく心が平穏です。

相手の行動に自分の感情が

一切支配されることはありません。



こういう考えになると

相手が何かやってくれると
(それが当然その人のなすべき事だとしも)

「ラッキー!」

「ありがとう〜」

なんて感謝の気持ちが湧きます。

これホントに。



ここに書いてあることは

とても参考になりますね。

経営者とか部下がいる方

子を持つ親などには

特に知っておくと良いかと。

うまくいっている人の考え方 完全版 (ジェリー・ミンチントン) (ディスカヴァー携書)

新品価格
¥1,100から
(2020/4/8 22:27時点)


淡々と自分が

コントロールできる部分に

集中、注力する。

他人の心なんてわからないし

ましてやコントロールなんて

できないですからね。

ここに気付くかどうかって

かなり大事じゃないかと思ってます。