goo blog サービス終了のお知らせ 

てらぽんブログ

流行やニュースについて感じたこと、イベント、食指が動いたグッズなどを書くブログ

めんどうくさいと思うことをやめるには?

2016-01-13 20:56:52 | 日記
何かをやろうとする時、めんどうくさいと思う人はこの現代にとても多いそうです。

ひとつはやる前に色々と考えてしまうこと。

これをやったらどうなるか?
など。

その結末があまり期待に満たないものだと動けなくなってしまう。

もうひとつは効率を考えてしまって行動がストップしてしまうパターン。

↑の場合、ふと気付くと何も進んでない!なんてこともよくありますよね。

どうすればよいかと言うと、ハードルを下げると良いようです。

例えば朝のランニング。
特にこの季節は寒いので外出たくない。
昨晩飲み過ぎた。
仕事疲れで気力が湧かない。

玄関に行ってスニーカー履けばオーケーとするなど。

そのあと本当にランニングするかどうかはその時決めればいい。

そんな感じだそうです。
とにかく一歩を踏み出せるように最初のハードルをものすごく低めに設定。

自分で試したことはないので効果はわかりません。

一番いいのは考えずに突っ走って行動してみるのがいいんですけどねー。

失敗したらその時考える。
失敗を受け入れられる度量がないと厳しいですが。

自分の場合、上手くやろうとして何か考えると、時間ばかりかかってちっとも進まないというパターンが多いです。

そして後で、これなら少しでも手を動かしていれば進んでいたのにって思うんですよね。

だから頭が面倒と思う前に行動することを心がけてはいます。

それでも気持ちに負けてしまうことはあるけれど、以前よりはマシになっています。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。