深日港〜洲本港 2017-09-13 20:26:35 | 自転車 やっと涼しくなってきたので、行ってきました! まぁ久しぶりでしんどかったですが、楽しいし何よりやすい! 往復2850円で幸せになれました アワイチは無理でも、100キロコースなら4時間程で回れますよー « 夏の終わり | トップ | 関空〜洲本港運休。 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 サイコン (鮪) 2018-02-23 08:33:37 サイコンは何を使っていますか?私はキャットアイCC-VT235WとガーミンEdge1000Jですが、GPS性能に疑問を感じています。なので、主にキャットアイを頼っていますが、周長設定に自信がありません。406・1.10のタイヤのモデルがなく、現在周長を1.44m(以前は1.45m)にしましたが、もしも「周長」設定で使っている機器があれば、参考までにその周長を教えて頂けると嬉しいです。 返信する Re:サイコン (ternvergex18) 2018-02-23 22:33:26 どーもです。サイコンに関してですが、ぼくは本当にいい加減でして(笑)前はキャットアイのサイコンも併用してましたが、今はガーミン820jを使ってます。特に距離とかスピードにこだわってないのですごーく適当ですね(笑)とにかく乗って楽しめたらいいので今までどれほど乗ってきたのかって記録も電池交換でどっかいってしまったので(笑)あんまりどれくらい乗ったとか、どれくらいスピード出たとか興味ないのででも、このチャリなら一日100キロくらいなら楽しく乗せてもらえるので本当に楽しいです 返信する 楽しめたらそれで良い (鮪) 2018-02-24 08:54:56 そのスタンス、最高です。東京西方の自宅から富岡製糸場まで、100㎞ちょっとなので計画しましたが、実際にはあちこち迷走して、150㎞近くも走ってしまいました。若い頃はツーリング自転車で一日最高200キロ以上走っていたのですが、この自転車で150キロも楽に走れることに感激しています。歳を取ったので普通の「疲れ」は出ますが、自転車の所為ではありません。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私はキャットアイCC-VT235WとガーミンEdge1000Jですが、GPS性能に疑問を感じています。
なので、主にキャットアイを頼っていますが、周長設定に自信がありません。406・1.10のタイヤのモデルがなく、現在周長を1.44m(以前は1.45m)にしましたが、もしも「周長」設定で使っている機器があれば、参考までにその周長を教えて頂けると嬉しいです。
サイコンに関してですが、ぼくは本当にいい加減でして(笑)
前はキャットアイのサイコンも併用してましたが、今はガーミン820jを使ってます。
特に距離とかスピードにこだわってないのですごーく適当ですね(笑)
とにかく乗って楽しめたらいいので
今までどれほど乗ってきたのかって記録も電池交換でどっかいってしまったので(笑)
あんまりどれくらい乗ったとか、どれくらいスピード出たとか興味ないので
でも、このチャリなら一日100キロくらいなら楽しく乗せてもらえるので本当に楽しいです
東京西方の自宅から富岡製糸場まで、100㎞ちょっとなので計画しましたが、実際にはあちこち迷走して、150㎞近くも走ってしまいました。
若い頃はツーリング自転車で一日最高200キロ以上走っていたのですが、この自転車で150キロも楽に走れることに感激しています。歳を取ったので普通の「疲れ」は出ますが、自転車の所為ではありません。