goo blog サービス終了のお知らせ 

パチリ!この1枚

旅行、花、野菜 etc

立木観音

2011年07月08日 | 旅行

勝道上人が桂の木に
立木のまま刻んだと言われる
千手観音が祭られています。


6月末涼しさを求めて日光に行ってきました。
今まで東照宮、華厳の滝、竜頭の滝、戦場ヶ原など行っているので、
今回初めて日光山中禅寺立木観音に行きました。
この付近にはフランス大使館、ベルギー大使館別荘、イタリア大使館
などがあり、閑静?なところで立木観音の受付のそばに
コウリンタンポポ(はじめて見ました)、クリンソウが咲いていました。

高津戸峡

2011年05月16日 | 旅行

イチゴ狩り、高津戸峡、赤城寺に行ってきました。
イチゴ狩りは最後のイチゴ狩りとのこと、
美味しかったけれど最盛期とは違いこぶりでした。


高津戸峡は関東の耶馬渓と称される景勝地、渓谷沿いの遊歩道をミニハイク。



 

赤城寺は群馬随一の石楠花寺とのことピンク、赤、
白など綺麗に咲いていました。ただ、ちょっと盛りは過ぎていたようです。

青森

2011年04月29日 | 旅行
3月の初め東北新幹線はやてで新青森へ・・・
新青森からびゅうバスで弘前へ・・・途中、1面の雪景色。


弘前城のお堀は1面凍っていました。
5月の連休は桜が綺麗だとか・・・


弘前のねぷた


青森のねぶた。ねぶたの家、ワ・ラッセにて。
弘前はねぷたで青森はねぶただそうです。


青森港。近くに市場があり美味しいどんぶりを食べてきました

サクランボ狩り

2010年07月14日 | 旅行
沼田きのこ園に寄り、サクランボ狩り食べ放題、ブルーベリー狩り、金精峠を通って竜頭の滝へ。



竜頭の滝から中禅寺湖を横に見て、
いろは坂を下って、太平山へ。
太平山神社に参拝してアジサイ坂へ。

1部咲いていないところもありましたが
日の当るところはほとんど満開、
雨を心配しましたが曇り、楽しい旅でした。