パチリ!この1枚

旅行、花、野菜 etc

立木観音

2011年07月08日 | 旅行

勝道上人が桂の木に
立木のまま刻んだと言われる
千手観音が祭られています。


6月末涼しさを求めて日光に行ってきました。
今まで東照宮、華厳の滝、竜頭の滝、戦場ヶ原など行っているので、
今回初めて日光山中禅寺立木観音に行きました。
この付近にはフランス大使館、ベルギー大使館別荘、イタリア大使館
などがあり、閑静?なところで立木観音の受付のそばに
コウリンタンポポ(はじめて見ました)、クリンソウが咲いていました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しいお花ですね (miemie)
2011-07-08 16:06:25
コウリンタンポポ、初めてです。立木観音さま、バックの景色も最高ですね。
返信する
オレンジ色が鮮やかでした (terume)
2011-07-08 18:42:34
やはり中禅寺湖まで行くと楽ですね。コウリンタンポポの名前は受付の人が教えてくれました。
返信する

コメントを投稿