気ままに人生を楽しまなきゃ

物づくり大好き人間、思いついたら即PC、PC何でもあり、最近パークゴルフにメチャハマり・思いついたら何でもアップします

ベアリング交換

2014-05-29 19:43:42 | ARDrone2 エーアールドローン2
Droneのシャフトにガタが出てきたので
AR.Drone & AR.Drone 2.0 互換パーツ 両面シールド型ボールベアリング 8個セット
と交換

取替えて実感したのは購入時のシャフト固定メタルベアリングは時々滑剤を塗布しなきゃ磨り減ってガタが出るのは当たり前
間抜けな俺のメンテ不足を痛感
ラジコンヘリ用のシリコングリスは持っていたのに…

ARDrone改造計画 断念

2014-05-25 23:16:08 | ARDrone2 エーアールドローン2
新しく作ったマウント装着してテストフライトしました
地場センサーに影響与えて急上昇(-。-;
なんとかランディングさせて、
マウントの位置調整しカメラと同等の重さを乗せてテイクオフ
ヤッパ安定しないわ~
って事で今回作ったマウントはヘリ用に変更です
ARDroneには以前購入してた超小型カメラを取付る事にしました
画質はかなり落ちるがシャーない
ARDroneの最大の難点はカメラが正面に固定されてるフライトで空撮するにはチョット下向きが良いだろう
で発泡を削って固定カメラを少しした向きに改良
これでしばらく飛ばしてみます


ヤッパARDroneの改造は無謀かも?
でも制作は楽しかったから良いか~

アクションカム ARDroneマウント

2014-05-21 21:19:56 | ARDrone2 エーアールドローン2
前回テストフライトで破壊したマウント
補強しました
100均好きの俺 見つけたのはアルミ版0.3mm粘着剤付き
こいつを外側に貼り付ければ
発泡スチロールでマウントを作りアルミ版で外側補強
100均のアルミ版

カットして発泡スチロールのマウントに貼り付けました

出来はまーまーかな
レンズ部分も円形にカット

あとでレンズ保護に透明のプラ版でも貼ればカメラ自体は大丈夫⁈
カメラの視界も大丈夫

これでマウントは完成でーす。
で問題は重さだろう⁈
カメラを装着した総重量が105gになった
アクションカムが90gだから
マウントで15g増量‼︎ 増量って言葉は普段は嬉しいけど、
今回の増量は嬉しくない事だ
チョットARDroneには重たいかも?
休日にテストフライトしてみよう

今回はダメ元で作製しました
ARDroneでダメだったら
ワルケラのv913に装着してみようかな‼︎
V913では150gのスマホを装着して空撮して大丈夫だったから
そのうちにアラインの450も飛ばせるだろうし

先ずはARDroneでテストフライトでーす


アクションカム マウント ARDroneテストフライト

2014-05-18 16:43:07 | ARDrone2 エーアールドローン2
マウントも完成てチョット風が吹いてたけどテストフライト強行^_^

で結果はヤッパ無理はする物じゃないですね。

風に流されランディング時にあえなくマウント破壊(T_T)


原因はARDroneの脚の長さに合わせてマウントの下に同じ高さのクッションを付けたのがダメだった(T_T)
ランディング時に発泡スチロールのマウントが壊れた

でも浮上する事は確認出来たので収穫有り
脚の補強してランディング時にマウントが地面に着かないように改良

まだまだおれの挑戦は続くのだ…

アクションカムのマウントセット購入しようかな⁇
フライトしている様子を
自分で録画出来るのに便利ですよね
Padとカメラじゃ自分で撮影するの忙しいし

ARDrone改良計画 アクションカム マウント

2014-05-15 18:57:06 | ARDrone2 エーアールドローン2
DroneにアクションカムHDRーAS30Vのマウント作製で~す
発泡スチロール(スタイロホーム)を使用
厚さ5cmのスタイロホームを使用
サイズを決めて発泡スチロールカッターでカット
カット時は定規で両側を挟んでカットすると曲がらずに直角にカット出来ます

カメラの設置場所にラインを描いてから
中央で半分にカットし中をくり抜く


くり抜く時はゆるからず きつからず 一番気を使う作業です、カメラを合わせながら少しづつ
カメラをセットしてみました
モニターとスイッチ部分のカットも忘れず

半分にカットした部分を接着剤で貼り合わせます
レンズに合わせ丸くカットした蓋を作る

カメラをセットして確認し蓋も接着

あとは、余分な部分をカットしてなるべく小さくします
今回はHDRーAS30少し下に向きになるように作ったので、前蓋でフライト時に滑り落ちることは無いだろう⁈
ARDroneの底部カメラを塞がないようにその部分もカット
で完成





以上 今回の制作費用は発泡スチロールカッター2千円 瞬間接着剤100均4個入り1個 マジックテープ100均 合計2025円
発泡スチロールは端材をもらってきたので、とりあえずマウント作製完了
フライト可能かは未確認
まずはマウントを固定しカメラと同等の重さの物をマウント内に付けてテストフライト してみます
アクションカムHDRーAS30の上下反転の設定の仕方が分からなくてSONYのサポートページを見てもシステムダウンロードするところが分からずサポートセンターにTEL
2014でなく2013のソフトのタグの所に有りました。
無事
ダウンロードしシステムアップデート完了
上下反転機能使用可能となりあとは
フライトしてのお楽しみ
工作好きな俺には作ってる時間が楽しいのでフライト失敗でも悔いは無し