goo blogスタッフです。
今日の気になったニュースはこちら。
記事にでてくる文禄堂早稲田店と住吉書房駒沢店は利用していた時期があったので残念です。
皆さんに質問です。
本や雑誌をどちらで購入していますか?
下記の3つから選んで番号をコメント欄で教えてください。
①:書店
②:ネット
③:その他(書店とネットの併用、コンビニなど)
※コメント数がある程度集まった場合、結果は後日ブログ記事でお伝えする予定です。
【コメント投稿に関するお願いです】
コメント機能は、意見や感想などを投稿していただくことを目的としています。ユーザーが自由に投稿できますが、安心・安全な運用のために、goo blogサービス利用規約の「第2章コメントサービス」の内容を確認・同意をいただいたうえで、コメント投稿をお願いいたします。
コメント機能は、意見や感想などを投稿していただくことを目的としています。ユーザーが自由に投稿できますが、安心・安全な運用のために、goo blogサービス利用規約の「第2章コメントサービス」の内容を確認・同意をいただいたうえで、コメント投稿をお願いいたします。
書籍は、ネット(電子書籍)。
古本(書籍)は、ネットか古本屋。
書店には、情報を集めるために行くだけ。
パソコンがネットに繋げないし、『本』として実体感が無いと厭なので。
必要が無いので。
情報収集はネットで。
タダですからw
ただし取捨選択は重要になりますね。
今までの習慣は捨てるときかも。
触って確かめる。紙質も大事です^^b
近くの店で受け取れて送料がタダ。
重宝してます。
③ですかね~
とはいえ昔に比べ本は読まなくなりましたね~
情報はYouTube中心で調べます。
実体のないものを購入することに抵抗はありませんが、書籍は別です。
一般的な雑誌は書店かコンビニ。趣味の関係は書店。使い分けはその程度で、主体は書店で購入します。しかし、近所に書店はありません。困った問題です。
目的の本が決まっている場合は、アマゾンで配達してもらうことが多いですが、特に買うものが決まっていない場合は、書店に行って内容を見て良さそうなものを選びます。
書店だと旅行のガイドブックや街歩きや料理の雑誌などが多いです。
なるべく5%引きになる書店で買うことにしていますが、書店によって品ぞろえや並べ方で出会う本が違うので、定価の店でも、よさそうなものに出会ったらそこで買います。私の街では駅のそばに3つくらい大きな書店がありますよ~
出来れば書店で買いたいです。
書店を応援したいという事もあるが
手に取って見る楽しみがある。
でも売れる本でないと最近の書店は扱わないので
取り寄せることもあるが2週間以上かかることが多い。
急ぐときはネットを頼ってしまいます。
自宅そばには6店舗書店があったが半分になってしまった。
大手も撤退していく。
引っ越しで、本も断捨離しました。