goo blogスタッフです。
1月7日の気になったニュースはこちら。
母が福袋を毎年のように買っていた記憶がありますが、私自身で買ったことはないですね。
欲しかったものが入っていないことで、損をした気分になるのが怖くて買えないタイプです。
皆さんに質問です。
今年、福袋を買いましたか? コメント欄で教えてください。
また「福袋」などに関するご自身のブログ記事がある場合は、コメント欄にURLをぜひ張ってください。
たくさんのコメントをお待ちしております!
【コメント投稿に関するお願いです】
コメント機能は、意見や感想などを投稿していただくことを目的としています。ユーザーが自由に投稿できますが、安心・安全な運用のために、goo blogサービス利用規約の「第2章コメントサービス」の内容を確認・同意をいただいたうえで、コメント投稿をお願いいたします。
コメント機能は、意見や感想などを投稿していただくことを目的としています。ユーザーが自由に投稿できますが、安心・安全な運用のために、goo blogサービス利用規約の「第2章コメントサービス」の内容を確認・同意をいただいたうえで、コメント投稿をお願いいたします。
ただの「色柄おまかせ」みたいなものですが、「福」と名前がついてるのがいいかな
餃子とお食事券は無駄になりません
今は、食品の福袋を事前予約で買ってます。
自分の好きな食品(おもにお菓子)で、中身もわかっているのでハズレと感じることはないです。
次は、抽選の福袋に挑戦したいと思ってます。
(過去には手ぬぐい屋さんや文具の福袋を買ったことがあります)
損した気分になると思い
最近はあれって結局損な気がするので買わないことにしています。
福袋ってイベント感も強いし楽しめる方はそれはそれで良いんじゃないでしょうか。
冷凍餃子50個と、お食事券500円×2枚、服や雑貨の福袋とちがい、使わない物はありません(^-^)
福袋は、欲しいものがあればラッキーと考えて夢袋と思えば良いですが、現実はそうもいきませんからね。
それがお得かどうかは個人の感想です。
只、食品の方が外れ感がないですからね。
米国には無いもんなぁ~~
必要なものを必要な時に買うのが、結局は一番お得。
でも福袋を好きな人には楽しみでしょうからそれでいいと思います。