【テーマサロン】~goo blogスタッフの気になったニュース~

goo blogスタッフが気になったニュースをピックアップ!
コメント欄に皆さんのコメントお待ちしております!

九州のラーメン屋で「バリカタ」は少数派?:気になったニュース(10月21日)

2024-10-21 16:50:15 | 日記

goo blogスタッフです。

今日の気になったニュースはこちら。

九州のラーメン屋で「バリカタ」は少数派? 意外過ぎる指摘も、店主は「ゆで方は“普通”が一番おいしいっスよ」

九州のラーメン屋で「バリカタ」は少数派? 意外過ぎる指摘も、店主は「ゆで方は“普通”が一番おいしいっスよ」

「バリカタ」と言いたい九州ラーメン、特に博多や長浜、久留米ラーメンを食べる時に麺の硬さを聞かれて「バリカタで」と答える人も多いだろう。だが、実は地元ではそれほど...

gooニュース

 

九州のラーメンは「バリカタ」で注文するのが「通」の食べ方なのかなと思っていましたが、そうでもないようですね。

私は「バリカタ」で注文したこともありますが「普通」のほうが自分にとってはおいしいと感じるので、「普通」で注文しています。

 

皆さんに質問です。

「九州ラーメン」を食べる時に麺の硬さはどうしていますか? コメント欄で教えてください。

たくさんのコメントをお待ちしております!

【コメント投稿に関するお願いです】
コメント機能は、意見や感想などを投稿していただくことを目的としています。ユーザーが自由に投稿できますが、安心・安全な運用のために、goo blogサービス利用規約の「第2章コメントサービス」の内容を確認・同意をいただいたうえで、コメント投稿をお願いいたします。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2024-10-21 21:10:29
こんばんは一年生です。

バリカタまで行きませんが堅めくらいが好きです。
返信する
Unknown (ショウ)
2024-10-22 06:15:18
九州ラーメンは知らなかった
返信する
麺は普通が一番 (issan)
2024-10-22 06:41:57
麺のゆで方は普通が一番だと思います。細麺なので多少硬くても大丈夫ですが、美味しくいただけるのは普通が良いと思います。
返信する
Unknown (Kawakami(偽者))
2024-10-22 06:51:15
ハリガネとか粉落とし とか 
NETでなんか変な通の食い方
みたいなのがまかり通っていますよね
返信する
Unknown (lemonwater2017)
2024-10-22 09:14:52
九州と言っても
博多(長浜)、久留米、熊本と色々あるけど
不思議と面の固さには拘らないし、そういった客も少ない気がする。
濃厚な豚骨スープにシンプルな具だけだから、そうなるのだろうか。
返信する
Unknown (ichigoichigo116917)
2024-10-22 10:00:01
結構居ますよバリカタ派。

私はチョイやわで頼みます。
大体の店は普通ででもアルデンテ位に芯が残ってる。
完全に火が通ってるくらいが、丁度良いです。
麺本来のコシが楽しめる。
返信する

コメントを投稿