
滴と向き合って
今朝降った雨が色づき始めたアジサイや淡い色のカーネーションの上に透明の滴を作ってくれた、。薄日が差したところでマクロレンズで撮影。カーネーションはずっと前に息子たちがくれたもの。本...

淡い色の紫陽花と菖蒲
樹林のいりぐちの土手にいつも咲くアジサイ。もう色づいてきました。朝、梅シロップと蜂蜜梅干しを漬け込んでから行ってみました。菖蒲はまだ早い。咲いているのは2輪、蕾もそばになく一本立ち...

梅雨入り後の光
関東地方も梅雨入り宣言。これからは梅雨を楽しむか、苦しむか?? 、東京も東京アラート解...

もう少しで完成(クロスステッチ)??
何年も持っているクロスステッチ、やっと先が見えてきた。ステイホームしているうちにと思っ...

家の紫陽花
今日も真夏日、ムッとして気持ちが悪い。でも少し風があるので家の中では大丈夫。家の紫陽花も雨を待っている様子。朝、様子を見ながら写しました。 玉アジサイー可愛くて大好きです。 ...

アガパンサスの表情
ベランダにある矮性のアガパンサスが咲き始めました。まだ、蕾ですが、雨の日から翌朝までの...

蜘蛛の巣の虹
蜘蛛の巣の虹 朝陽を浴びた蜘蛛の巣がベランダに出来ました。角度を変えて狙います。UVフィルターを付けてね。なかなかピントが合いません。虹のテープができるのが狙いですがなかなかね...

長津田検車区
一昨日は良い天気だったので長津田の東急の検車区に孫のお付き合いで行きました。長津田の駅から線路沿いにいろんな車両が並んでいるので孫は大興奮、 端っこは面白い光景 連...

樹林散歩
まだ梅雨空、昼頃雨が止んだのでアジサイの様子を見に樹林に行ってみました。取り敢えず、ベランダのアガパンサスを雨が小やみになったので撮ってみました。 途中にある普通のアガパンサ...

雨に濡れて
今日も朝から雨です。午前中は雨足も強く家にいました。午後少し雨もやんだのでベランダに出...