goo blog サービス終了のお知らせ 

やすみやすみ

What are you looking for?

お花見はサクラ並木で

2025年04月10日 | 日々の暮らし
今週前半、京都のサクラはそれはそれは美しく咲き揃いました。






車で市内を走るとき高野川沿いを出町柳から北山通の修学院あたりまで川端通を行くのは良いです。
ほわほわと淡い桃色の桜並木が続きます。

上賀茂神社のある御薗橋から賀茂川沿いを下鴨神社のある葵橋東詰(出町柳)まで走るのもとても綺麗です。






お花見らしいお花見は出来なかったけど買い物がてらサクラの道を何度もドライブしました。

ちらほら咲く日も
満開の日も
風にハラハラ舞う日にも

助手席で母が
「今年のサクラは今までで一番綺麗!」
と言ってました。
それは…毎年言ってます(笑
そう思えるひとときはきっとかけがえのないひととき
そして「今年が見納めかなぁ」とも…
隣で呟いてました。
まだまだ元気なんですけどね(笑

「満開の桜や色づく山の紅葉をこの先いったい何度見ることになるだろう…」

ハンドルを握りながら
「人生の扉」が頭の中でリフレインしていました。







桜時を告げるように、昨日の朝、初音を聞きました。

もう、うちの辺りにはウグイスがいなくなってしまったのかなぁと諦めかけていたところでした。
よかった、まだいたんだ
と、安堵するのです。







今朝の京都は桜雨。ソメイヨシノは散り始めていますが、ベニシダレザクラがしっとりと見頃になって来ています。















今日もおつかれさまでした


明日、今日よりも元気で無事に過ごせますように 









いつもたくさんの応援ありがとうございます。

  Thank you   arara♢ 

    ナチュラルライフに登録しています。

    クリックよろしくお願いします^_^

         またお立ち寄りくださいね♡







Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とくべつなサクラありますか?

2025年03月28日 | 日々の暮らし




サクラの季節の始まりはいつも

御所の近衛邸跡の糸桜





これを見ないと春が始まらない

わたしの中ではとくべつなサクラ

毎年ここへ来てしまう









ひとえの小さな花たち

今年は開花が少し遅くなりました




5日前に開花したそうですが
もう今日は満開に近く





見頃でした♡







今日もおつかれさまでした


明日、今日よりも元気で無事に過ごせますように 









いつもたくさんの応援ありがとうございます。

  Thank you   arara♢ 

    ナチュラルライフに登録しています。

    クリックよろしくお願いします^_^

         またお立ち寄りくださいね♡







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんくるない君であれ

2025年03月23日 | 日々の暮らし






風の歌が聞こえる

波の音が聞こえる

眩しい青空

太陽の光が反射して煌めく海

遠くに行ってしまった大切な人たちが
ふわふわすぐそばにいるような懐かしさが
込み上げてくるのは何故だろう?

歌を聴きながらずっと見えないものを見ていました。

ビギンのコンサートには
老若男女…小さな子どもたちも!
白い杖をついている人も何人も見かけて
車椅子の人もたくさん見かけました。
(私たちのシートが車椅子観客席エリアのすぐ後ろだったこともあり)
ほんとに様々な人たちが楽しそうでした。

泣いたり笑ったりお祭り騒ぎをしてみたり。
ノンストップで3時間!
元気玉みたいなものにすっぽり包まれるような心地良さ

35周年記念公演のタイトルは「さにしゃんサンゴSHOW!!」





「さにしゃん」は石垣島の方言で「嬉しい」という意味だそうです。
35周年の喜びと感謝を込めて、のライブ



魚 赤いところ35 青いところBeginの文字


ちなみに「なんくるないさ」は「挫けずに正しい道を歩むべく努力すればいつか良い日が来る」という深い意味があるそうです。
新曲の「なんくるない君であれ」という曲もとても良かったです。

コンサート満席で帰りの出口でお土産に大入袋いただきました!




恥ずかしいので顔はカットで(笑



石垣島で1枚1枚手刷りされたという大入袋の中身は与那国島黒糖と石垣の塩ちんすこうでした♡



久しぶりに食べたちんすこう…

石垣島に憧れて旅した二十歳の頃のことも思い出しました

いい時間でした


明日、今日よりも元気で無事に過ごせますように 









いつもたくさんの応援ありがとうございます。

  Thank you   arara♢ 

    ナチュラルライフに登録しています。

    クリックよろしくお願いします^_^

         またお立ち寄りくださいね♡





Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年3月22日

2025年03月22日 | 日々の暮らし
久々の大阪城ホール♡今日はビギンです♪
春を飛び越えウキウキ夏気分(^^*)♪
青空が眩しいです
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月は春が足踏み

2025年03月17日 | 日々の暮らし

みなさんの投稿♪ここは春爛漫ですね♪

こちらは昨日に引き続き冷たい雨で気温も5℃くらい。
とても寒いです。

「やすみやすみ」が「ずっとやすみ」みたいになってしまって(汗;
でも元気にしています。

引っ越しが4月末にほぼほぼ決まってついにお尻に火がついた状態
今週はただひたすら捨て活に励む予定です。

今月は誕生日月なので食事に連れてってもらいました。
その時のお箸置きがとても可愛かったので見出し画像に。
美味しかった日本酒と春らしいお料理の話は次回に譲るとして…

誕生日に貰ったイチオシのプレゼントがこちら





兄ちゃんずと姫ちゃまがコネコネ心を込めて作ってくれたらしいチョコです。ホワイトデーの気持ちも入ってるんだって。
食べるのもったいなかったけど食べちゃいました。

さて、何をしてもかっこいい大谷選手の話題で持ちきりですが、昨日は楽しみにしていたドジャースvs阪神タイガースのエキシビジョンゲームでした。さとてるがスリーラン!って!!すごくない?最高でした♡今年のペナントレースが待ち遠しいな








春本番も待ち遠しいですね


明日、今日よりも元気で無事に過ごせますように 









いつもたくさんの応援ありがとうございます。

  Thank you   arara♢ 

    ナチュラルライフに登録しています。

    クリックよろしくお願いします^_^

         またお立ち寄りくださいね♡




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちいさなからだで・・・

2025年02月23日 | 日々の暮らし


生きてるんだなぁって
こんなちっちゃな体で一生懸命





かわいいつぶらな瞳

でもかわいいだけじゃない

キリリとした油断ない様子には近寄りがたいオーラを感じました。



わたしは自分の力で生きていく



凛と佇むジョウビタキのお嬢さん。


バードウオッチングというほどのものではないけれど(だって双眼鏡も持たないし)鳥見が好き。

少しだけ遠くまで撮れるカメラを持って

鳥を見つけたいがためだけに歩いているとその集中力で不安定な心はいつの間にか整う。


 

 

薮からウグイスがひょっこり現れた!

 

 

 


小雪舞う風のとても冷たい日でした。

 


シジュウカラやヤマガラ、メジロ、エナガたちの混群に出会えてわたしのすぐ近くを周りを小鳥たちが囀りながら行き交うので

仲間にしてもらえたようですごく嬉しい♡


 

混群からすばしっこいエナガの写真がなんとか撮れました。


久しぶりに出かけた鳥見で小鳥たちからたくさんの元気を分けてもらいました。




今日もおつかれさまでした


明日、今日よりも元気で無事に過ごせますように 









いつもたくさんの応援ありがとうございます。

  Thank you   arara♢ 

    ナチュラルライフに登録しています。

    クリックよろしくお願いします^_^

         またお立ち寄りくださいね♡





Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーマイカーデー 歩いた先で

2025年02月18日 | 日々の暮らし

京都マラソンの日はどこもかしこも通行止めなのでノーマイカーデー推奨日でした。

地下鉄やらバスやらを乗り継ぎ応援に行ったわけですけど、その帰りにぶらぶら散歩してたら普段行かないような山へ続く小道や思いがけない抜け道を見つけたり…急がない休日の急がない散歩はゆとりの時間でした。



歩いて歩いてあまりにもお腹が減ったので、大人気でいつも行列が出来ているカフェレストランに立ち寄り順番待ちして…

やっと






午後のひとときを過ごしました。

スコーンとフルーツサンド
スコーンに添えられていたイチゴのコンフィチュールも美味しい♡
ハイティーセットと




カツサンドセット


1979年創業のレトロな喫茶店。
初めてここへ来たのは二十歳の頃のわたし?
白い半袖のワンピースを着ていた(笑
何故覚えているんだろ?

昔は隠れ家みたいだったのに最近は雑誌やTVでも紹介されていつも行列。

明るいテラス席から見える欅の大木が時の流れを物語っています。



 Coffee Restaurant DORF Instagram





今日もおつかれさまでした


明日、今日よりも元気で無事に過ごせますように 









いつもたくさんの応援ありがとうございます。

  Thank you   arara♢ 

    ナチュラルライフに登録しています。

    クリックよろしくお願いします^_^

         またお立ち寄りくださいね♡






Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都マラソン。あ、パパだ!

2025年02月16日 | 日々の暮らし


京都マラソン

まだかなー?

半分くらいの距離のところでみんなで応援

そろそろパパがやってくるはず!

あ、パパだ!




オレンジのウエア



軽快に走ってきました!

子供たちのタッチでエナジーチャージ

がんばれ〜

京都マラソンは大人気でエントリーは3万人超えなんだとか
そこから抽選で16,000人程のランナーが出場出来るらしいです。

10月の結果発表のときには「当たってもーた(汗」と言ってた兄ちゃんず&姫ちゃまパパでしたが(笑
42.195km見事に完走しました!
すごい!
仕事も忙しい中いつトレーニングしてたんだろね。

(今年から?)京都マラソンアプリが開始されて、アプリをダウンロードして選手名を登録すると、なんと!今どこを走ってるかがスマホで一目瞭然。時間ロス無く応援に駆けつけられる!
ほんと便利な時代になったもんですね。

寒波も落ち着いた日曜日。
朝方まで降っていた雨も上がって応援日和でした。





思い出の1ページを書き留めて。

たぶんとても貴重な一日。



今週はまた寒くなるとか…

春までもう少し。



明日、今日よりも元気で無事に過ごせますように 









いつもたくさんの応援ありがとうございます。

  Thank you   arara♢ 

    ナチュラルライフに登録しています。

    クリックよろしくお願いします^_^

         またお立ち寄りくださいね♡

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年2月8日

2025年02月08日 | 日々の暮らし
京都も雪の朝でした

今も降り続いてます
まだまだ積もりそう…


ちょこっと雪遊び♪
雪だるまのユキちゃん♡
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひいらぎいわし」で魔除け

2025年02月02日 | 日々の暮らし

我が家の鬼やらい

「柊鰯」




イワシの頭をヒイラギに刺し玄関先にかかげて 鬼や災いを遠ざけるという魔除けです。
ヒイラギの葉の棘が鬼の目を刺すので嫌がるのだとか…

鬼滅ブームも去ったから鬼がウロウロしてるかもよ?



鬼と幽霊、めっちゃ怖いので
毎年してるんだけど、毎年誰かにイワシ持っていかれる(笑

イタチかアナグマかハクビシンか?
はたまたカラスか…? ネコ?
未だに謎です。

今年は何日持つのやら…






節分の火炉祭でお焚き上げしてもらうため昨日は古い神札やしめ縄を持って吉田神社へ行ってきました。

追儺式(鬼やらい)の日でしたので大勢の人出でした。

露店もいっぱい出てました。

昔ながらのベビーカステラのお店や射的…昭和な感じの露店もたくさん残ってるけどわた菓子屋さんはいつの間にかコットンキャンディというお店に様変わり。

わた菓子屋さん、いつ頃無くなったんだろ?

あの顔より大きいわた菓子を食べた子供の頃の記憶。
パクッてしたらスッと消えてしまう感覚が蘇る。
甘さだけが口の中にいっぱい広がっていったよね。

懐かしい…

露店を見て回わりながら童心に帰ってく。
飴細工屋さんの実演販売?のこととかも思い出した!
温めて柔らかくしてハサミでチョキチョキ
作ってくれる、ウサギとか馬とかオバQとか(笑
ずっーと見てても飽きなかった。

今は映えるカラフルなお菓子たちが増えました。
かわいい!

でもでもどれもこれも高くて!びっくり!

お菓子といえば…
吉田神社の中というか、脇道を入ったところに菓祖神社というお菓子の神様が祀ってある神社があって、そこで豆茶のお振る舞いがあったので、まあまあ長い列を並んで豆茶とお菓子をいただいてきました。









とても寒い中、歩いていたのであったかい豆茶にほっこり。
久しぶりに食べた落雁が美味しかった♡





オニは〜外!!
福は〜内





今シーズン一番の寒波到来なの?

皆さまどうお過ごしですか?

今週は寒くなりそうですね

風邪などひかれませんように…お気をつけて



明日、今日よりも元気で無事に過ごせますように 









いつもたくさんの応援ありがとうございます。

  Thank you   arara♢ 

    ナチュラルライフに登録しています。

    クリックよろしくお願いします^_^

         またお立ち寄りくださいね♡

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする