毎年日本が暖かくなると、東南アジアの方からツバメが子育てのために渡ってきますね。
向こうも暖かいと思うのですが‥‥なぜ苦労して海を渡って来るのでしょうか。
暑すぎるのでしょうかね、分かりません。
我が家の玄関先でも・・・毎年子育てが行われます。
2週間余じっと卵を温めると・・・ヒナが孵ります。
親ツバメ夫婦は懸命に餌を運んで・・・ヒナに与えていますね。
先日暗くなりかかった夕方ですが・・・ふと見ると一匹はもう休んでいるのですが・・・もう一匹はまだ頑張って餌を運んでいました。
私は「はは~ん、休んでいるツバメはきっと夫だな・・・一日働いて晩酌でもしたい気分だ」とでも思っているのではないかと・・・思いましたね。
夜はみんないっしょ‥‥仲の良い家族です。
ヒナが巣の上で羽を動かすようになると‥‥あっという間に巣立って行きます。