台ドラ+韓ドラで探せ!

台湾ドラマや中国ドラマ、韓国ドラマ、海外ドラマのあらすじなどが中心です。

中国ドラマ「封神演義」第14話

2013年06月03日 20時08分37秒 | 封神演義(中)

妲己から伯邑考に淫らな言葉でからかわれたと聞き紂王は怒るが、妲己は理由なく殺せば非難を受けるとなだめる。まずは伯邑考の鋭気をくじき、逃げ道を与えようと思った妲己は、伯邑考の献上した三種の宝の不思議な力を試し、効力がなければ死罪とするように紂王に話す。

紂王の前で三種の宝の効力を確かめることとなり、伯邑考は効力を見せようとするが、ことごとく申公豹に邪魔をされうまくいかない。
怒る紂王に妲己は優しく許すように言い、このまま生かして宮中に留めれば琴の調べを堪能できると説得。そして伯邑考にも危険を冒したのもあなたのためだと話す。

琴で挽回すると言い、弾き始めようとする伯邑考。本物の妲己は"こんな妖怪に屈しないで"と必死でもがくが、誰にも気づかれない。

伯邑考は琴を弾き始め、紂王に道徳を正し皇后を廃すように歌う。そして琴を足で踏み、壊してしまう。


伯邑考は手をくいで刺され、処刑されてしまう。
その頃、伯邑考の父・姫昌は伯邑考の身に起きていることを悟っていた。
妲己の中に入っている狐狸精は「こんなもの、くれてやる」と一対になる片方の玉を遺体の方へ投げつける。伯邑考と妲己の持っていた玉同士が引かれ合い、一対の玉に。比干はそれを拾う。


妲己は処刑された伯邑考の遺体の肉を調理し、姫昌に食べさせるように言う。聖人と呼ばれている姫昌が本当に聖人ならば子を食べるわけがなく、食べれば聖人とは言えないため西岐へ帰すようにと。そして食べなかったり、無理をして食べた場合は直ちに殺してしまうように言う。

伯邑考の肉は料理され、肉餅となって姫昌の元へ。姫昌は我が子の肉だと分かりながらも、震える手と涙を紂王が覚えていてくれたという喜ぶフリに変えて食べる。


姫昌の元へ肉餅を届けた悪来は、姫昌が感謝しすべて食べたことを紂王に報告。美味しいと言って食したことを知り、紂王は高笑いを。
紂王は姫昌を西岐へ帰そうとするが、申公豹は7年も八卦に没頭し高みに達すれば自分の子のことはもちろん、その肉で試されることも分かっていたはずだと反対。一理あると思った紂王は留めておくことにする。


伯邑考の死を告げる配下が西岐へ戻ってくる。形見の玉を手にした姫発は兄の死を嘆き悲しむ。主君の長子が殺され反乱の声が高まるが、姫発は出兵すれば父の身が危ないと止める。
姫昌を救い出すため、散大夫は朝歌へ赴き、紂王に信頼されている費仲と尤渾に付け届けを渡すことを提案。受け取れば御前で助言をしてくれ、西岐は東伯候らとは組せずと宣言すれば姫昌も帰れると。そして帰郷後、正義の旗を揚げ立ち上がれば、天下が自ずと呼応すると言う。

頭が弱いと思われている姫発と一緒に散大夫は朝歌へ向かう。


姫歌に着くと、散大夫は費仲と尤渾に贈り物を届けに行く。
散大夫からの贈り物を受け取る費仲。姫昌を帰して欲しいと頼むと、帰すことを約束してくれる。

姫発が来たことを知り、紂王は会うことに。頭の弱いフリをしている姫発は、その芝居を見抜かれることなく玉座に座ると言い、追い出されてしまう。
費仲は約束通り、姫昌を帰郷させるように進言をするが、やはり申公豹は反対する。


紂王に呼ばれた費仲と尤渾は、姫昌の件をどう考えているか尋ねられる。老齢で長年の病がある姫昌を帰郷させるべきだと言う費仲。尤渾も姫昌は聖人でもなく体も弱っているため帰すべきだと話す。

費仲と尤渾に帰すように言われた紂王は、"文王"の称号を与え、姫昌を帰郷させることを決める。


ーつづくー


死んじゃった………お猿さんが。(そっち?)
動物が亡くなるシーンて、たとえCGでも切ないよね。

もちろん伯邑考が亡くなったことも悲しいのー(;_;)
出来れば、最後は狐狸精が抜けた本物のの妲己と伯邑考に結ばれてほしかったな。
妲己は妖怪が体を乗っ取っていると分かっているのね。
伯邑考が亡くなる時の妲己が切なかったです"(ノ_・、)"

えぐられた目とかははぜんぜん平気だったけど(おい)、今回の肉餅は普通なのにかえって気持悪かったのー(;´д`)ノ
想像のほうがダメだよね。

姫発の「王座に座る」は意味のある言葉になりそう。




↓ポチッと押していただけると嬉しいな。
 よろしくお願いします
にほんブログ村 テレビブログ アジアドラマ(韓国以外)へ
にほんブログ村

 人気ブログランキングへ






5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(;_;) (Apple)
2013-06-03 21:43:42
このドラマを観てはじめて泣いてしまいました(;_;)
姫昌が伯邑考の肉が入ったお餅を食べたシーンです。辛いよね~親より先に死んで行く事…
伯邑考も可哀想で~手のひらの杭が怖かった~見ていられなかった(;_;)
そうですよね~妲己も辛そうでしたよね…

それから、お猿さんも( ; ; )今回は辛いシーンばかりでした。

でもね、ちょっと光も見えましたよね!うささんも仰っていました~姫発の「王座に座る」って言葉!これですよね(*^_^*)
この言葉を現実になるように…色々な人が集結するのかな?なんて考えましたが~まだまだ先は長いですが~やっぱりこのドラマ私は面白くって、凄く楽しみになってきています(*^_^*)2日間のお休みが長く感じています。

13話までのこのドラマの私の一押し~黄飛虎もちょっとだけど出てきてくれて嬉しい(*^_^*)

韓棟さん!本当にオープニングにいますね(o^^o)私ねオープニング見ちゃうとちょっと内容がわかったりするのでしっかり見ていなかったの~
でも、このドラマのオープニングはあまり、内容がわからないのでいいですよね(*^_^*)これからはしっかり韓棟さん拝みます~って私はジャクギの時は韓棟さんのファンではなかったですが…(*^_^*)知っている中国俳優さんが少ないので嬉しいのかもです!

ちょっと発見なんですが(*^_^*)申公豹のあの仕草ね~申公豹がしゃべったり、映ったりすると必ずするって思っていたら~しない時もあるんですね~
その時はちょっと残念(≧∇≦)それと大きく首を回す時と小さく首を回す時があると思うの…違っていたらごめんなさいね(*^_^*)

うささん、好きなドラマの感想を書けて嬉しいです!ありがとうございます(*^_^*)



返信する
親と子 (time)
2013-06-04 00:54:55
何回か前、
7年後には帰れる
と確か、姫昌パパは予言していましたね。
まさかこれを予期していたとは。
本当に辛い、辛すぎます。

狐狸精の道徳観念はあまりにも外れ過ぎ。。。
こんなことをして、申公豹が目標達成しても
全く意味がないと思ってしまいます・・・

姫発の「王座に座る」はみなさん仰るように
伏線ですね。
今後が楽しみです。


返信する
配役 (time)
2013-06-04 00:57:09
たびたびすみません。
URLをお知らせするので、
削除した方が良ければ、削除してください~

これを見れば、
誰がどの役をされているか分かりやすい
と思いますよ。

http://baike.baidu.com/picview/2100179/2100179/0/ac4bd11373f082021e0c0f7a4bfbfbedaa641bdc.html#albumindex=2&picindex=2

お役に立てば幸いです。
返信する
おはようございます (naa)
2013-06-04 09:30:42
狐狸精酷すぎます(;△;)
伯邑考の肉で肉餅なんて、食べさせるなんて・・・アイスコーヒー飲みながら見てましたがさすがに気持ち悪くなってしまいました(;_;)
姫昌はやっぱり伯邑考の肉が入ってるって分かって食べたんですね・・・分かっているのは息子の死だけであって欲しいと思ってましたが(;△;)
姫昌、辛いの言葉では足りないくらいでしょうね。
意識はありながらも何もできなかった本物の妲己も・・・
姫発にはハラハラしましたが、活躍が楽しみですね(*^_^*)

Appleさん、timeさん、韓棟さん(九爺)オープニングにいますよね♪
チラッとだから自信ないけど多分、白い衣装で飛んでる?後ろへジャンプ?してるの。
九爺の時はただただ嫌な奴でしたが、ネットうろうろして冷静に見れば結構男前で(≧∇≦)

今回はどんな役なのかこちらも楽しみです(≧∇≦)

うささん、ありがとうございます(*^_^*)
返信する
こんばんは。 (メーア)
2013-06-15 18:55:30
伯邑考が・・・(;o;)
酷い、酷すぎる・・・亡くなったことはモチロン妲己の事を誤解したままというのも悲しすぎます・・・。(;o;)
伯邑考が宝を見せていた時、処刑される時・・・本物の妲己の気持ちを思うと可哀想過ぎます・・・。(;o;)
伯邑考が処刑された後、一対の玉が・・・。(;o;)

処刑だけでも酷いのに伯邑考の遺体を料理して姫昌にって・・・。(;o;)
姫昌は肉餅の中身を分かってたのに食べるのは、どれほど辛く悲しかったか・・・精神的にも肉体的にもかなり辛かったと思います・・・。(;o;)

お猿さんもCGと分かってても可哀想でした・・・お猿さん・・・。(;_;)

姫発の「玉座に座る」はうささん、皆さんのおっしゃる通りとても気になる言葉でした・・・これからどんな事が起こるのか・・・。

この14話、肉餅が写った時、私吐きそうになりました・・・
うささんのおっしゃる通り、目玉よりもかなりキツかったです・・・。(/_;)y-~

14話を見てかなりテンション下がりましたが、うささんのあらすじや皆さんのコメントを見て少し元気が出てきました・・・ありがとうございます・・・。
返信する

コメントを投稿