あし@、再登録して、ブログパーツにタグ貼りつけてた。
でも、どう見ても広告なんだよなぁ。
あし@にログインしてみると、他の人の履歴があるから機能はしてるんだろうけど、納得いかない。
gooのブログパーツブログをみてみた。
なんかコメントみるとみんな苦労してる。
前はタグ貼り付けるだけで、そこにあしあとが表示されたのに。
いろいろいじってうまくいったので、紹介されてる使い方に若干補足してみる。
[使い方]
1.あし@サイトへログイン。
※ログインには、会員登録が必要です
2.画面右上の「ユーザー設定」リンクをクリック。
3.画面上部メニュータブの下にある「クライアント設定」リンクをクリック。
4.必要な項目の入力を行い、「変更する」ボタンをクリック。
※「クライアントの位置」
26pxと入力してください
これがデフォルトで0pxになってるから「goo検索バー」にかぶってる。
100pxにしたらそのぶん余白が大きくなるので26pxだと「goo検索バー」の真下に表示される。
右、左どちらでもOK。左上か右上にあしあとのウィンドウが表示される。
「ぐってバーの使用」
これ、微妙だな。ブログの最下部真ん中にマウスを持って行くまで、ぼんやりしたウィンドウが出ます。
5.画面左下の「(ユーザー名)さんの貼付けタグ」に表示されたコードをコピー
6.gooブログパーツ変換をする。
※変換したタグを貼ると広告は指定した位置に。
ちなみに、ブラウザのJavaScriptは有効にしとかないと表示されません。