そら人の日記

そら人、四日市に定住。

fire HD8

2017-05-12 23:02:38 | Weblog

日経新聞を読む為にkindle fire HD8を購入。ほんとはkindle paperwhiteが欲しかったのだが、今は日経が読めないらしいのでこのタブレットの方にした。Amazonプライム会員に入会して無料会員1ヶ月が過ぎ、有料会員となって待望の4000円割引クーポンを入手。本体11980円→7980円に。かなりのお得感!!Amazonプライム会員が年間3600円。会員特典の送料無料とプライムビデオとプライムミュージックは使える。あとkindle本が月1冊無料は内容が微妙。プライムミュージックはプレイリストがジャンル問わず豊富で重宝してる。ガッツリメタルもあるし、家でいる時はWifiで垂れ流しで聞ける。運転中はコンポとBT接続でスマホをネットにつなぎッパで日中聞きまくっても0.2GB位なもんで、程々に使えばそれほど月容量も圧迫しない。何せPCからチョイスしてメディアに落として車で聞く。今までのその手間が馬鹿らしくなってくる。それに自分の志向に合うプレイリストが盛り沢山なのがいい。長距離ドライブでは今や欠かせないアイテムと化した。kindle fire HD8の使い勝手はまだこれからだけど、iPhone6よか各段に字がデカいので電子版も見やすい。目的の紙面ビューアもサクサク動くので何ら問題ない。今まで使ってたSONYタブレットSに比べると雲泥の差だ。このタブレットはまったく使えない。重いし、バッテリー直ぐ無くなるし、肝心な時にバグって固まる。何度叩き割ったろかと思った事か。今やただの置時計として使う以外能がない。なのでkindle fire HD8には期待している。以前は宅配+電子版のWプランで月額5500円。やっぱ高い。基本、新聞は紙面を読みたいのだけど、あの量を毎日読みこなすには時間が必要だし、読めない時もある。と言うかそっちの方が多い。となると紙が嵩張るし、勿体ない。で今回契約は電子版のみで紙面をタブレットで読む事にしてペーパーレス化。早くこのスタイルを定着させたい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤羽根 | トップ | 菓子博 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事