台風は秋のモノかと思っていたら、この頃は、
こんなシーズンにも気の早い奴らがやって来たようで。
関西、ことに大阪はそれ程何も災害が起こっていませんが、
うちじゃ、ちょっと大変なことになっていました。
昨日のお昼は、用事でお出かけ&奈良方面からお越しのお客さんを、
自宅にお迎えしていました。
雨は強い時間帯もありましたが、夜出かける頃には小康状態になって、
安心していたのがマズかったか。
PC講習の仕事を終え、実家に顔を出しに出かけたのが夜10時ごろ。
この時、雨は殆ど降っていませんでしたが、風が強かったのです。
不吉な予感がザワザワするので、できるだけ早く帰宅しましたが…やっぱり。
ベランダの鉢植えをひとつずつ確認していく。
背丈の高い鉢植えなどは倒れていたりしたのもあった。
手前から奥に順に見ていくと、サフィニアの大鉢の向きが、
微妙に変わっていたりしたので「???」でしたが、
その次を見て納得。鉢植えが一個無くなっていました。
風に飛ばされてしまったのでしょう…。
慌てて1階のお家の前の花壇に下りて確認してみましたが、
暗すぎるのと、ワサワサ沢山植物が茂っていて分らない。
なくなっていたのは、ゼラニウムばかりを寄せ植えにした鉢で、
どれも元気に生育&花を咲かせていたお気に入りのもの。
気が気でないので、空が明るくなるまで待つことにしました。
色々と作業することをこなして空が明るくなった頃、
下に下りてみると、ありました。植わっている葉っぱがクッションになって、
助かっていました。ちょっと土で汚れていたけれど…。
こんなシーズンにも気の早い奴らがやって来たようで。
関西、ことに大阪はそれ程何も災害が起こっていませんが、
うちじゃ、ちょっと大変なことになっていました。
昨日のお昼は、用事でお出かけ&奈良方面からお越しのお客さんを、
自宅にお迎えしていました。
雨は強い時間帯もありましたが、夜出かける頃には小康状態になって、
安心していたのがマズかったか。
PC講習の仕事を終え、実家に顔を出しに出かけたのが夜10時ごろ。
この時、雨は殆ど降っていませんでしたが、風が強かったのです。
不吉な予感がザワザワするので、できるだけ早く帰宅しましたが…やっぱり。
ベランダの鉢植えをひとつずつ確認していく。
背丈の高い鉢植えなどは倒れていたりしたのもあった。
手前から奥に順に見ていくと、サフィニアの大鉢の向きが、
微妙に変わっていたりしたので「???」でしたが、
その次を見て納得。鉢植えが一個無くなっていました。
風に飛ばされてしまったのでしょう…。
慌てて1階のお家の前の花壇に下りて確認してみましたが、
暗すぎるのと、ワサワサ沢山植物が茂っていて分らない。
なくなっていたのは、ゼラニウムばかりを寄せ植えにした鉢で、
どれも元気に生育&花を咲かせていたお気に入りのもの。
気が気でないので、空が明るくなるまで待つことにしました。
色々と作業することをこなして空が明るくなった頃、
下に下りてみると、ありました。植わっている葉っぱがクッションになって、
助かっていました。ちょっと土で汚れていたけれど…。