※karuと私 旅連れ※

Cafe 探し 日常的な事 食事した事とか,つまらない事も書いていきます。

アリアンス・グラフイック

2006年08月19日 | カフェ


      アリアンス・グラフィック(海岸通)
かなり久し振りに
『アリアンス・グラフィック』に行った。


写真では分かりづらいかもしれないけど、天井が高くて照明が
アンティークのシャンデリアでカッコいい


ランチはグラタンset(サーモンポルシチegg)サラダ・パン3個・飲み物付
p^O^p ホワイトソース美味しい

 フランス人に教えてもらったカレー(900)
アラブ系フランス人に教えてもらったというカレー。15種のスパイスに牛肉と野菜が、じっくり煮込まれ、添えられたポーチドエッグとからませれば絶妙なコク


神戸市中央区海岸通3-1-5海岸ビルヂング117号  
Phone.078-333-0910
  月~木 11:30~24:00 金・土・祝前日 1:00まで
  定休日   無休




【IDEE SHOP Online】お気に入りのデザイン家具と暮らす









Cafe Cru(神戸・元町)

2006年08月17日 | カフェ
Cafe Cru<カフェ クリュ>

友達と歩いていて、偶然見つけて入った
広くはないけど、落ち着いた開放感もあるいい感じ

黒板の下の赤いチェアの席に座った
人の家みたいなインテリアで可愛かった


                    ケーキ フルーツタルト
                    オレンジの皿で可愛い

ショコラクラッシック(500)
厳選された上質のチョコレートで作られたケーキ。重厚な仕上がりがうれしい。
モンブラン(500)
フランス産のクリをふんだんに使用し、ラム酒をしっかり効かせた大人の味わいです。

ケーキと珈琲なので、今度はランチを食べようと
思います



078-351-0117
神戸市中央区元町通4丁目1-5 1F
12:00~21:00(日祝13:00~20:00)
火曜日・第2月曜日





カフェのカップ特集

2006年08月01日 | カフェ
カフェのカップ 特集

最近なんだけども、カフェの店内とかは前から撮っていたけど、
お店のカップを撮るのも、アリかなって思って
こだわってる店も多いから
何枚が選んで載せて見ました。  最後に自分のカップも載せて


愛媛・「道後の町家」     京都・河原町 「フランソア」


岐阜・コメダ珈琲         岐阜・ル ブドワ
京都のイノダ珈琲に似てるねー

HAT神戸 ポムの樹      西宮・COMODO
オムライスで有名な店だけど  西宮浜にあるー最近はランチをやめて
珈琲も美味しい        夜だけになったけど、席の間隔が広いから好き

 京都 河原町 「六曜社珈琲店」
ここは、ドーナツが席は1階より地下の方が好き

 京都 油小路通 「布屋」
Ryu Ryu尼崎店  尼崎・三和本通商店街の中にある


これは、1番お気に入りのカップ

お気に入りのカップありますか?

また、溜まってきたらパートⅡします~





神戸・栄町 午後3時・・

2006年07月29日 | カフェ
神戸は久しぶりに栄町辺りに行きました
最初ダブルディ=なくなってた(゜ロ゜;)後片付けしてるみたいで
2階上る階段が面影を残してる・・
仕方ない…後戻り・・
『アインショップ』 雑貨店


ここは100年前の絵柄を使ったブリキの箱とか
レターセットや、メモ張とか
ほとんど半分は子供用の玩具木で作られた物とか・・
玄関入ったとこは季節柄かマリン一色だった
一目で気に入った↓ヨットを買った


カフェは『Salvador』(サルヴァドール)
1階はパンを販売2階はカフェ
2階こんな感じ 落ち着いた感じ
2階から撮った~

こう暑いのと、結構歩いたので甘い物が食べたくなった
『5種類のフルーツ使ったロールケーキにベリーソース』(ロールの材料に
使った卵こだわった感の事も書いてた とホットコーヒーを注文
デザードでもフォークとナイフだ
水はワイングラスだ・・
ロールケーキの真ん中にも生クリームとたっぷりで
卵にこだわってるだけあってロールケーキすごい柔らかく美味しかった
あと、挟んでるので、卵白で焼いた菓子 綿菓子みたいに甘かった
コーヒーも意外に美味しかった 



単価は高め・・雰囲気は落ち着き過ぎかなー  ゆっくり、出来るけど
 
サルヴァドール
神戸市中央区栄町通2-1-4 Hakusan ビルの1F

アインショップ
神戸市中央区栄町1-1-5 11:00~19:00 不定休


kyoto セカンドハウス東桐院店

2006年07月17日 | カフェ
京都行くと食べたくなる セカンドハウス


セカンドハウスは京都発のケーキ&パスタ屋さんで
京都は6店滋賀に2店  今年は東京・下北沢にも出来ました

わたしが京都に住んでた時、徒歩で行けた今熊野店はなくなったみたい


写真の店は京町屋を改造した
東桐院店
 1階の窓側
 2階


パスタランチ


個人的にパスタはまあまあ・・トマトソースが酸っぱい時も
ある~ 1番旨かったのは友達に連れて行ってもらった
愛媛の店の名前は忘れた~ マスターが1人で接客して
作ってるとこで、ここがほんと、おいしかった

ケーキと珈琲は美味しいし・・雰囲気もいいし
カフェとしても

ちなみに滋賀県の草津店は 郊外とあって、
庭も店内も広そう~行ってみたいとこです




〒604-8147
     京都市中京区東洞院通六角下ル御射山町283
アクセス 市営地下鉄・阪急 四条駅 徒歩5分
電話   075-231-1717

営業時間 10:00~22:30 22:00/LO
定休日  無休

オトクなグルメ情報ならホットペッパー!