私が勤めていた会社は上場会社
その気分が抜けないのか考えることがある
私は財務部にいたが総務部とは近い部署
社員の労務管理は外部の検査があり守られていた
労働基準局が検査に来る
規定以上の残業には厳しく指摘される
どうしても残業がオーバーする社員がいる
そこで基準オーバーの分は他の経費で
社員には支払われていた (だいぶ前の話です)
しかし、ここ筑豊では守られていないようだ
(他でも同じかも)
残業代も支払わない会社、商店、その他
弱い労働者にしわ寄せが
官公庁も解っているのに知らん顔
「しかたない」
公務員とそれに準ずる人達は考えてほしい
公務員の方も解っているが、なんともし難いのかも
出来る範囲で守ってあげてください
筑豊では「当たり前のことを当たり前に」
タイムカードはどうなっているんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/ad/1aaa7b550c1a2608103593eb32305909_s.jpg)
飯塚バスセンター付近
その気分が抜けないのか考えることがある
私は財務部にいたが総務部とは近い部署
社員の労務管理は外部の検査があり守られていた
労働基準局が検査に来る
規定以上の残業には厳しく指摘される
どうしても残業がオーバーする社員がいる
そこで基準オーバーの分は他の経費で
社員には支払われていた (だいぶ前の話です)
しかし、ここ筑豊では守られていないようだ
(他でも同じかも)
残業代も支払わない会社、商店、その他
弱い労働者にしわ寄せが
官公庁も解っているのに知らん顔
「しかたない」
公務員とそれに準ずる人達は考えてほしい
公務員の方も解っているが、なんともし難いのかも
出来る範囲で守ってあげてください
筑豊では「当たり前のことを当たり前に」
タイムカードはどうなっているんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/ad/1aaa7b550c1a2608103593eb32305909_s.jpg)
飯塚バスセンター付近