今日、中学校の図書室のお手伝いに行ってきました。
新入荷本の登録やら、ブックコートやら
ブックコートも4年目になると、我ながら手際よく、でもやっぱり失敗もし…
ブックコートってなかなか奥深い作業です
ところで、中学校の図書室って、私たちのころからはずいぶん様変わりしてます。
文学書や、美術大全集なんかがあったイメージだったのだけど…
最近の図書室は、漫画なんかもおいてあるんです。今日見たのは、昔の名作が漫画になっているもの
「坊っちゃん」とか、「シートン動物記」とか、「椿姫」「三国志」「銀河鉄道の夜」…
ひいては、「新約聖書」やら、「社会契約論」
確かにわかりやすいかもしれないけれど、最近の本を読まない子にとっては、入りやすいものなのかもしれないけれど
なんか、それって、どうなのって思ってしまいます
まあ、大人向けにも、「あらすじがわかる本」なんてのが出るくらいだから、時代なのかもしれませんね
新入荷本の登録やら、ブックコートやら
ブックコートも4年目になると、我ながら手際よく、でもやっぱり失敗もし…
ブックコートってなかなか奥深い作業です
ところで、中学校の図書室って、私たちのころからはずいぶん様変わりしてます。
文学書や、美術大全集なんかがあったイメージだったのだけど…
最近の図書室は、漫画なんかもおいてあるんです。今日見たのは、昔の名作が漫画になっているもの
「坊っちゃん」とか、「シートン動物記」とか、「椿姫」「三国志」「銀河鉄道の夜」…
ひいては、「新約聖書」やら、「社会契約論」
確かにわかりやすいかもしれないけれど、最近の本を読まない子にとっては、入りやすいものなのかもしれないけれど
なんか、それって、どうなのって思ってしまいます
まあ、大人向けにも、「あらすじがわかる本」なんてのが出るくらいだから、時代なのかもしれませんね