ちっぷのお気楽な毎日

毎日ぽけぇ~としているお気楽なちっぷの日常です

くまモングッズ

2011年05月15日 | お気にいり


ネットショップで買っちゃいました!!
くまモングッズ!!

携帯ストラップと缶バッジとステッカー
マグネットがオマケでいただけました

今回はナガタニヤレーザー工房で購入。
http://www.nagataniya.com/



熊本で見つけられなかった、と書きましたが駅や
空港で売っているみたいで、すごく売れているみ
たいです。

県民百貨店にはなかったけど、鶴屋にはあるみたい
・・・とか。

攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society

2011年05月07日 | お出かけ
久しぶりに映画館へ・・・
3D初体験(おそいっ!?)してきちゃいました!!



3Dって飛び出してくる感じとかがスゴイって聞いて
ましたが・・・それ自体何も魅力を今まで感じていま
せんでした。

がっ!!!!!!!!

攻殻機動隊だけは3Dで見るべきでしょ。
すでにこの物語では人間そのものがIT化されている
ので登場人物が意思の疎通をはかるのが言葉とは
限らないのね。
データをやりとりしたりすることもあるんだけど、その
場面なんて3Dで観ると「あぁぁ~、この人たちこんな
感じなんだ」ってすっごくイメージできて自分まで電脳
化されちゃってるような気がしたりして・・・

これはスゴすぎる

ストーリーも面白かった。
押井さんが監督だといろいろこねたりひねったりして
いるのでストーリー全体はなんとなく把握できてもイマ
イチ内容がよくわかんなかったりするんだけど。
今回の監督はテレビシリーズの監督、神山健治さん。
趣向は凝らしてあるけどストーリー自体はとてもシンプ
ルかつ現在社会で問題になりつつある題材に風刺を
利かせてあって「うむむむ」とうなることしきり。

今までの映画版の中では(ちっぷは)1番好きです。



まだご覧になっていない方、ぜひ!!





攻殻機動隊 S.A.C. Solid State Society 公式HP
http://www.ph9.jp/





いま熊本が熱い!?

2011年05月07日 | 日記
先日のくまもと城下祭りでかわいらしい踊りを披露して
くれた中学生の女の子3人ユニット「ザ・わらべ」。
YouTubeに動画があがっていたのでご紹介




本当に可愛らしいです。
この「熊本ファイヤー」はスザンヌちゃんが歌ってます。
そしてこの踊りはくまもと城下祭りでも見せてもらいました。

いますごく人気があって年間50ステージほどやるんだとか。
海外公演もあるみたいです。



それから・・・
くまモン体操の動画もみつけたのでこちらもUP!!




いま熊本が熱い!!
かも・・・しれない・・・!?


勝央SAグルメ

2011年05月05日 | 日記
なぜか・・・朝8時にまだ・・・岡山県にいます。

とりあえず勝央SA。
ここで朝から食べるにはちょっとがんばらなくちゃ
いけないけど、どーしても食べてみたかったB級
グルメがあるハズ!と寄ってみました。

その名は・・・津山名物「ホルモンうどうん」!!



しかし・・・まだ・・・早かった・・・ 準備中。
建物の中の食堂ではお昼頃からしか出さないとか。



ちょうどこちらのSAにはドッグランがありました。
ちわわんずのストレス解消にちょっと遊んでみる。







あまりノンビリ遊んでもいられないな、とキリをあげたら・・・



いや~んっ お店、開いた!!



さすがに朝から1人1皿はどうかと思い、2人で半分コしました。
とっても美味しかったです。

さぁ!!がんばってまたまた走りますよ!!

大分 ぷち観光

2011年05月03日 | お出かけ
大分から高速道路に乗り間違えてしまったのでグルリと
まわることになってしまったこの道、前に別府に寄った
帰りのときと同じ道。

そのときに案内板を見てちょっと気になった青の洞門。

今回も時間がないのでゆっくり見ることはできませんが
ちょこっとだけ寄ってみよう!ということで・・・
行ってみました。



大分県中津市耶馬渓 青の洞門
車でさーっと通っただけなのですがその横にそれるような
感じで昔に手で掘られたトンネルも一部残っているとのこと。
禅海が寛延3年(1750年)頃にノミとツチだけで30年
かけて完成させた日本初の有料道路なんだとか。
残念ながら今は改修され、明治40年に現在の洞門に近い
形状になり、明り採り窓など一部を残すのみになってしまっ
たらしいです。

いや、これは。やっぱり歩いて見なくっちゃダメだったな。



山国川の対岸から見たところ。
トンネルの上の部分の岩が崩れているところが何箇所かあり
保存自体が難しいようす。



青の洞門から少し離れたところにあるオランダ橋



大正11年に着工され大正12年に完成
長崎式石積8連アーチ橋

橋の長さは116m 石橋では日本一の長さなんだそうです。



中津の市街地のほうには福沢諭吉の生家などもあるらしく
ゆっくり来てみたいなぁと・・・つくづく。

いきなり来て いきなり帰る

2011年05月03日 | お出かけ
さて・・・今回の熊本帰省はいきなり来てしまった感満載。
そして帰りも・・・いきなり・・・!?

昨日の夕食のあと、コンビニへぶらっと行った帰りに
「明日は大分へ行こう!」
とひろが言い出しました。そして・・・そのまま埼玉へ帰る。

えっと。そーゆーコトはもっと早く言って欲しいんですけど。
ノンビリしていたのでまだお土産も買ってないし。

と、文句を言ってもはじまりません。



阿蘇の外輪山。
黄砂がひどかけん景色がいっちょん見えんと







さすが熊本ばい。
牛さん馬さん、先に通りなっせ。



ここから大分県、はいるけんね。
そろそろ熊本弁もよかよね?


さて・・・大分でひろがどーしても行きたかったところ。



丘の上のレストラン パパス・ダイナー

知らないうちにこちらのオーナーさんといろいろやりとり
していたみたい。このお店、樋口さんもよく来られるん
だとか。



お店から大分市内が一望できます。



お料理も最高でしたっ
いただいたのはホタテとエビのクリームソース。

ゆったりと流れるBGMもいい感じ。

食事中にオーナーが
「確認しましたっ!!いらっしゃいませ!!」
とテーブルにやってきました。
どうやらひろがTwitterで「パパス・ダイナーなう」と
つぶやいたのを確認したみたいです。

お客さんが次から次にいらっしゃるのであまりお話は
できなかったのが残念。
オーナーは大きくて温かい人でした。
また寄らせていただかないとね~。



さて・・・ここからが長丁場。
ノンビリと帰りますか。

大津のちょっといいお店

2011年05月02日 | 日記
熊本に帰ってきたはいいけれど・・・今回はお天気に
あまり恵まれていないです
雨は降るし、雨が降ってない日は黄砂がひどい。

そんなワケで珍しくどこに出かけるワケでもなく1日中
おうちでまったりしています。

今日はお昼ごはんを買いに少しだけお出かけしました。
(といっても同じ大津町内 )



柿の葉寿司と穴子とごぼうのお寿司名物らしいです。



お店の中は古い食器なんかも置いてありました。



階段の下段から2段目の蓋付の小さい丼が気になりました。
とっても可愛らしいです。1900円とお値段も手ごろ。
少しヒビがありますがまだまだ現役で使えそう。
喉から手が出るほど欲しかったのですが・・・グッと我慢。

でも・・・やっぱり買っておけばよかった・・・かなぁ。



お寿司はお持ち帰りしておうちでいただきました。
とてもおいしかったです。
よいお店にめぐり合えました。また来年も食べよう!