無事7ヶ月検診が終わりました。
体重も7580gになり、緩やかながら大きくなってきています。
ハイハイ、つかまり立ちはするのに、何故かお座りが出来ず。

何かを持ってなら出来るのになぁ…
(片手はソファを握ってます)
あと歯が一本も生えてきてません…


B型肝炎ワクチン接種も終わり、次は一才まで注射はお休み。
本当ブスブス刺されてます、こんな小さな身体に…この子にもコロナウィルスのワクチンを打つ時代がくるのかしら…
今日初めて、寝てから朝起きるまでミルク飲まずに過ごしました。
19時に寝た息子…それから、21時まで何回も泣いて起きて寝てを繰り返してたのですが、その後わたしが隣で寝出すと熟睡…
次泣いて起きたのが朝4時50分…そんなに寝てたの⁉️とビックリしたのですが、そこから旦那が寝かしつけ6時に起こしました。
ミルク飲むようになってどんどん母乳から離れていって、寂しい気持ちも少しはありますが…成長を見守らなければ…
どうしても寝ない時は添い乳しちゃってたのですが、そろそろそれもやめないといけないですね…
何か良い方法ないかと、YouTubeでこんなものを見つけました。
早速昼寝から…
欠伸した〜、ソワソワ?、グズグズ、抱っこ、泣き泣き、布団に置く、チュパチュパ…
で、10分ちょっとで寝ました。
5分では寝なかったけど、す…凄い…

まるで倒れてるようですが、この寝方が大好きなようです…
また起きたらいっぱい遊ぼうね
