二度目の熱性けいれんになったみーくん
あーちゃんのお熱は見事にみーくんに移った昨晩。
今日は旦那に休みをとってもらい、みーくんあーちゃんを例の小児科に受診し、何故かあーちゃんだけお薬が出て帰って30分後。
みーくんがなったから、あーちゃんに気をつけてたものの、まさかみーくんが二度もなるとは…
殆どの子は一度で終わるんじゃなかったのかーーー。
(みーくんは殆どに含まれなかったようです爆)
昨日は熱が38.5℃あっても元気いっぱいで。
何故かあーちゃんはずっと夜泣きし続けてましたが、あーちゃんが泣く度に起きてケラケラと笑いながら話してたみーくん(何故か旦那が別部屋で寝落ちしてました)
朝起きてから、いつも通りニコニコ。だけど何故か足の力が入らずカクカクフラフラ子鹿のよう…そこから力入らず歩くこと自体出来なくて移動は全部抱っこ。(母抱っこ以外拒否)
熱測ったら39℃越えてたのでそのせいなのかも知れません…
ダイアップ(抗てんかん坐薬)入れて、30分以上経ったら解熱坐薬を入れて。
少し水分が摂れるようになって良かった…
振り返ればみーくんの高熱は半年前の熱性けいれんの時以来。
あんなもの見せられて親として生きた心地しません。
最近のわたしはみーくんに色んなものを求めすぎてて。
元気に笑ってくれたら、わたしより長生きしてくれたら、それで充分。
そう改めて感じたこの頃です。
これからみーくんは37.5℃熱が出る度にダイアップを入れないといけません。
それでも、みーくんのあんな風な姿を見ないで済むなら越したことない。
医療逼迫があるなか、すぐに来てくれた救急車も、基幹病院の受け入れもありがとうございました。
みーくんも無事に熱が下がりますように🙏