息子はハムハムタイムが増えました。

か…可愛い…‼️
てかまんまる……笑
旦那さんの仕事スタートに共ない息子もギャンギャン泣きそして常にコアラ状態です。今思えば、布団で寝れなくなって1ヶ月経ちました。いつママの腕から卒業するのかな…


ちぃたんもべったり。
ママは息子達に常にサンドされ暑いです💦
息子を出産した病院でクラスターが…
積極的に急患を受け入れてくれる病院なので、いつ出ても可笑しくないとは思ってたのですが、2週間後にある息子の定期受診をどうするか悩みます。
在宅ワークが出来ない旦那さんの仕事の影響も出てしまうので、電話診察が出来るか相談してみようかな…
外出自粛の毎日ですが、この先に良い未来が待っていますように。

未来ある子供達の健康が守られますように。