ひととおり汗がひいてから、青岸渡寺の先を進んでいきますと、駐車場やらお土産売り場やが見えてきます。
(なるほど、団体客が汗水垂らさず参拝できていたのは、すぐ近くまで車で停まれる場所があったからなのか。熊野古道を歩きたくて歩いたくせに、このときだけ駐車場がここにあることを羨ましく思った瞬間はなかった。笑)
そのすぐ近くに、ちょっと見晴らしの良いところがありました。
おー! ついに見えてきました。

でも、まだちょっと遠いですね。
よくいろんな宣材で使われている写真は、おそらくもうちょっとよい角度があるのでしょう。
しばらく周囲をうろうろしてみましたが、同じような風には撮影できませんでした。
ひととおり見学を終え、熊野那智大社を参拝後、もときた石段をおり、参道へ戻ります。お土産売り場などを見ながら、今度は山を下っていきます。
見えてくるのが、那智大滝。

個人的には、生活感あふれるお寺街と滝のコラボレーションが好きです。
この道沿いのお土産売り場の女将さんたちは、みなさんかなりタフでした。帽子とタオルで作った日よけをかぶり、うちわをふりふりしながら、道沿いを走ってゆく観光客に、パーキング利用の案内を促しています。
あの炎天下で、ずーっと立ち仕事。すごい。

ちょっと下って、樹々が生い茂るところが見えてきました。鳥居から、ここだ! とすぐわかります。
(ちなみにバス停はこの目の前にあるので、紀伊勝浦駅からはバスで近くまで行けますよ! いや、これは知ってましたよ? 熊野古道を歩きたかったんです。(意固地。笑))
鳥居から、しばらく石段をおりていくと、見えてきます。
この見えてくる風景も好きです。神聖な感じがします。

やっと、ついに!

無事、参拝できました。感謝感謝。
つづく。
(なるほど、団体客が汗水垂らさず参拝できていたのは、すぐ近くまで車で停まれる場所があったからなのか。熊野古道を歩きたくて歩いたくせに、このときだけ駐車場がここにあることを羨ましく思った瞬間はなかった。笑)
そのすぐ近くに、ちょっと見晴らしの良いところがありました。
おー! ついに見えてきました。

でも、まだちょっと遠いですね。
よくいろんな宣材で使われている写真は、おそらくもうちょっとよい角度があるのでしょう。
しばらく周囲をうろうろしてみましたが、同じような風には撮影できませんでした。
ひととおり見学を終え、熊野那智大社を参拝後、もときた石段をおり、参道へ戻ります。お土産売り場などを見ながら、今度は山を下っていきます。
見えてくるのが、那智大滝。

個人的には、生活感あふれるお寺街と滝のコラボレーションが好きです。
この道沿いのお土産売り場の女将さんたちは、みなさんかなりタフでした。帽子とタオルで作った日よけをかぶり、うちわをふりふりしながら、道沿いを走ってゆく観光客に、パーキング利用の案内を促しています。
あの炎天下で、ずーっと立ち仕事。すごい。

ちょっと下って、樹々が生い茂るところが見えてきました。鳥居から、ここだ! とすぐわかります。
(ちなみにバス停はこの目の前にあるので、紀伊勝浦駅からはバスで近くまで行けますよ! いや、これは知ってましたよ? 熊野古道を歩きたかったんです。(意固地。笑))
鳥居から、しばらく石段をおりていくと、見えてきます。
この見えてくる風景も好きです。神聖な感じがします。

やっと、ついに!

無事、参拝できました。感謝感謝。
つづく。